赤レンズ豆のveganダルカリー

赤レンズ豆で本格ダルカリーをヴィーガン仕様で。
スパイスたっぷりで健康的な夏にするぞ〜。
このレシピの生い立ち
アーティストMEGA がお届けする、地球と身体に優しいレシピ MEGA's KITCHEN
今回は夏に食べたい赤ダルカリーです。トマトもたっぷりで爽やかに。
ごはんよりもナンの方がいいかなぁ。またはそのままでも。お好きにどうぞ。
赤レンズ豆のveganダルカリー
赤レンズ豆で本格ダルカリーをヴィーガン仕様で。
スパイスたっぷりで健康的な夏にするぞ〜。
このレシピの生い立ち
アーティストMEGA がお届けする、地球と身体に優しいレシピ MEGA's KITCHEN
今回は夏に食べたい赤ダルカリーです。トマトもたっぷりで爽やかに。
ごはんよりもナンの方がいいかなぁ。またはそのままでも。お好きにどうぞ。
作り方
- 1
今日は〜赤レンズ豆!(Red Lentil)
たっぷりのお湯で10〜15分茹でてザルにあけておきます。 - 2
時短で作るので、玉ねぎはフードプロセッサーで粉々にしちゃいましょう。続いてトマト缶も入れてさらに撹拌。
- 3
こんな感じで。
- 4
Yes!スパイス!
今回はたくさんスパイス使います。東京なら新大久保や上野で揃えるのがおすすめです。 - 5
みじん切りにしたにんにくと[ホールスパイス]を鍋に入れ、オリーブオイルで熱します。まずはホールの香りを油に移します。
- 6
このように鍋を傾けて油でスパイスを揚げる感じ。こんがり香りがうつったら…
- 7
2で撹拌したトマトオニオンを投入!
はねるので蓋をして弱火でコトコト煮ます。玉ねぎが甘い香りに変わったらOK! - 8
1で茹でておいたお豆を加えてコトコト。5分ほど煮て水分が飛んできたら、パウダースパイスを入れます。
- 9
仕上げのヒング。これはほんの少しにしてください。入れすぎ注意!
- 10
豆乳と豆乳ヨーグルトをトウニュウ。分離するので、入れたらよく混ぜて弱火で少し煮る程度にね。
- 11
意外と簡単だったでしょう〜。
トマトとお豆の爽やかダルカレーですよ!
私は大豆粉のチャパティと一緒にいただきました。
コツ・ポイント
玉ねぎをみじん切りにして炒めるよりも、フープロでドロドロにすれば時短で美味しく出来上がります。
ホールスパイスは少し潰してから入れるとより香りが立ちます。
似たレシピ
-
-
南インド風ダルカレー(レンズ豆ヴィーガン 南インド風ダルカレー(レンズ豆ヴィーガン
赤レンズ豆で時短!材料や手順が多い様に見えますが、他のインドカレーに比べて最小限のスパイスで本場に近いダルができます。 keekeeキッチン -
-
-
-
-
シーフードミックスで作るスパイスカレー シーフードミックスで作るスパイスカレー
お馴染みシーフードミックスを使って本格スパイスカレーを作ります。旨味もスパイスのキレも抜群なシーフードカレーを是非。 お兄curry -
-
五輪の赤:エビとトマトのマレー風カレー 五輪の赤:エビとトマトのマレー風カレー
選手達のスポーツマンシップに感動して、五輪マークのスパイスカレーを作ってみました!赤はマレーシア風のカレーです♪ ryo_runes -
その他のレシピ