切り干し大根で中華クラゲみたいな和え物

ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429

まるで中華クラゲ!コリコリ食感としっかり味でお酒のおつまみにもなりますよ。
このレシピの生い立ち
切り干し大根を中華風にしてみたら、中華料理屋で出てくる「中華クラゲあえ」のような味と食感になりました。中華クラゲよりこっちのほうが味がしっかりしていておいしい!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切り干し大根 一袋(30g)
  2. ピーマン 大1個
  3. プチトマト 2-3個
  4. 【かけタレ】
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. お酢 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1/3
  9. ごま 大さじ1
  10. 塩コショウ 適量
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で軽くすすぎ洗いしてから、容器に入れて水100ccを入れて7分ほど置く。

  2. 2

    切り干し大根が戻る間に、ビーマンを千切りにし、トマトも小さく切る。

  3. 3

    ピーマンをレンジで1分加熱する。

  4. 4

    【かけタレ】を合わせておく

  5. 5

    ピーマンをザルにあけて流水をかけて冷まし、水気を切る。

  6. 6

    切り干し大根を手ですくってギュッと握って水を切り、食べやすいように包丁で3回ほど切って食べやすい長さにする。

  7. 7

    切り干し大根、ピーマン、トマトを合わせて、タレをかけてまぜあわせて出来上り。

コツ・ポイント

野菜はキュウリもあいます。切り干し大根を戻しすぎないのがコツです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429
に公開
基本的にズボラーなんで、手のこんだものは作りません。かといって、どんなに忙しくても、面倒でも、インスタント調味料や加工品はつかわずに、体に良いおいしい食事を作るよう心がけています。大のアジアン好き。バリ島滞在歴は通算370日超え。インドネシア、ベトナム、タイ、インド、中華料理などを作るのが好き。コロナ禍で海外にいけないから余計にアジアンな味に飢えている今日この頃。
もっと読む

似たレシピ