切り干し大根で中華クラゲみたいな和え物

ぶぶるあやむ @cook_40296429
まるで中華クラゲ!コリコリ食感としっかり味でお酒のおつまみにもなりますよ。
このレシピの生い立ち
切り干し大根を中華風にしてみたら、中華料理屋で出てくる「中華クラゲあえ」のような味と食感になりました。中華クラゲよりこっちのほうが味がしっかりしていておいしい!
作り方
- 1
切り干し大根は水で軽くすすぎ洗いしてから、容器に入れて水100ccを入れて7分ほど置く。
- 2
切り干し大根が戻る間に、ビーマンを千切りにし、トマトも小さく切る。
- 3
ピーマンをレンジで1分加熱する。
- 4
【かけタレ】を合わせておく
- 5
ピーマンをザルにあけて流水をかけて冷まし、水気を切る。
- 6
切り干し大根を手ですくってギュッと握って水を切り、食べやすいように包丁で3回ほど切って食べやすい長さにする。
- 7
切り干し大根、ピーマン、トマトを合わせて、タレをかけてまぜあわせて出来上り。
コツ・ポイント
野菜はキュウリもあいます。切り干し大根を戻しすぎないのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21966606