パラリンピック応援★和スイーツ★

753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
埼玉県狭山市

2021年8月24日パラリンピック応援スイーツに白玉粉を使った和スイーツを
作り#おうち時間を家族で過ごしました。
このレシピの生い立ち
夏の思い出に#オリンピック【洋菓子】
#パラリンピック【和スイーツ】
おうちDe応援スイーツ作り楽しみました。
♪( ´∀`)人(´∀` )♪

パラリンピック応援★和スイーツ★

2021年8月24日パラリンピック応援スイーツに白玉粉を使った和スイーツを
作り#おうち時間を家族で過ごしました。
このレシピの生い立ち
夏の思い出に#オリンピック【洋菓子】
#パラリンピック【和スイーツ】
おうちDe応援スイーツ作り楽しみました。
♪( ´∀`)人(´∀` )♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白玉粉 65g
  2. グラニュー糖 15g
  3. 45cc~耳たぶ位
  4. 食紅【赤・青・緑】 極 微量
  5. 青大豆 きな粉 適量
  6. 黒ごま 適量
  7. 茹で小豆 小さじ10強
  8. 食紅ぺん 各種類 適量

作り方

  1. 1

    ボールに白玉粉、グラニュー糖、水を加え混ぜ捏ね耳たぶ位より少し柔らか目に生地を作る

  2. 2

    オーブンシートに生地を伸ばし5mm位、マークの所は丸くして生地に起きデザインの所は生地に赤・青・緑を極 微量くわえ混ぜる

  3. 3

    色を付けた生地を整形して
    生地に付けて
    熱湯に入れて2~3分茹で

  4. 4

    流水に上げて冷まし
    お皿に乗せて水気を拭き
    食紅ぺんで文字を書く

  5. 5

    周りに茹で小豆きな粉&黒ごまを乗せてパラリンピック
    オープンニング開会式を
    ♪( ´∀`)人(´∀` )人(´∀` )♪

  6. 6

    盛り付けΣp[【◎】]ω・´)写真

コツ・ポイント

~コツ&ポイント~

白玉粉は耳たぶヨリやや柔らか目

茹でる時はオーブンシートに乗せたまま茹で流水で少しずすバターナイフなどで剥がしお皿に盛る

あとは文字やデザインを楽しみながら
ε=(ノ・∀・)ツ♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
に公開
埼玉県狭山市
家族のイベントを大切に❤️子供に知育&食育も兼ねて(^人^)★2016年2月~両親の介護★2023年6月7日 母が永眠しました「母の想いと感謝を忘れずに」㈫㈮父や義父母のサポートしながら♪子供の成長と家族の健康&食事を大切に♪【追伸】子供の習い事㈪㈬㈭㈯㈰仕事と家庭バランスでレシピ貯まり中でスミマセンm(_ _;)m
もっと読む

似たレシピ