作り方
- 1
鮭のハラスと腹身450g。
腹身は骨を摘んで抜いておきます。身崩れてもOK - 2
塩胡椒して置いてる間に、野菜を切っていきます。
- 3
味噌60g、砂糖とみりん大匙2ずつ、白ワイン大匙4、にんにくチューブ3cmくらい混ぜ合わせておきます。
- 4
鮭に小麦粉振ってソテーします。
ハラスは脂多いので油敷かずにそのまま焼きます。 - 5
(お好みで)
コク出しにバターを20g - 6
白ワイン大匙2ほど入れて蒸し焼きにし、取り出します。
- 7
鮭のクズはフライパンに残して、タマネギ(くし切り)とニンジン(短冊切り)を炒めます。
- 8
蓋して蒸し焼きにすると早いです。
- 9
炒めたら取り出し、
- 10
キャベツ(ざく切り)を敷き、
- 11
鮭を乗せ、
- 12
タマネギ、ニンジン乗せ、
- 13
ピーマンやら
- 14
しめじやらお好きな野菜を乗せて
- 15
タレを回しかけます。
- 16
もやし1袋バサっ
- 17
蓋を乗せて火にかけます。
- 18
蓋が沈んだら、
- 19
全体を混ぜ合わせます。
- 20
お好みの加減まで汁煮詰めて完成。
- 21
ご飯すすみます♪
コツ・ポイント
ハラスは骨がないので扱い易く、脂も大量の野菜と程よく混じりあって美味しいです。
冷蔵庫の野菜も一気に片付きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987172