卵不使用☆簡単キャロットケーキ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ワンボウルで作れる人参たっぷり栄養満点のキャロットケーキ。野菜のおやつはお子さんにもオススメです。卵不使用レシピ。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキが作りたいとずーっと思っていてやっと作りました。サラダ油表記ですが米油で作っています。

卵不使用☆簡単キャロットケーキ。

ワンボウルで作れる人参たっぷり栄養満点のキャロットケーキ。野菜のおやつはお子さんにもオススメです。卵不使用レシピ。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキが作りたいとずーっと思っていてやっと作りました。サラダ油表記ですが米油で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型1台分
  1. 人参 150g
  2. 砂糖 50g
  3. ひとつまみ
  4. サラダ油 40g
  5. 豆乳牛乳 10g
  6. 胡桃 30g
  7. 薄力粉 100g
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. シナモンパウダー 好みの量

作り方

  1. 1

    下準備:パウンド型にオーブンシートを敷いておく。オーブンを180度で予熱する。

  2. 2

    人参は100g分をボウルにすり下ろし、砂糖、塩、サラダ油、豆乳を混ぜる。

  3. 3

    残りの人参は千切りにする。

  4. 4

    胡桃を適当な大きさに刻む。

  5. 5

    ②のボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを加えて混ぜる。

  6. 6

    刻んだ人参と胡桃を加えて混ぜる。

  7. 7

    かなりもったりした生地です。

  8. 8

    用意しておいたパウンドケーキ型に生地を押し込むように空気を抜きながら少しずつ入れ、平らに均す。

  9. 9

    180度のオーブンで40〜45分程焼き、竹串を刺してみて生の生地が付いてこなければ出来上がり。型のまま網にのせて冷ます。

  10. 10

    すぐに食べるとふんわり食感。ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせると味が馴染みしっとりします。お好みで。

  11. 11

    冷蔵庫で3日くらい日持ちします。それ以上はひと切れずつラップに包み冷凍保存袋に入れて冷凍保存がオススメです。

  12. 12

    粉類(薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー)をホットケーキミックス130g+砂糖25gでも作れます。

コツ・ポイント

温かいうちに食べても良いですが、少し崩れやすいです。一晩寝かせると味が馴染み切り分けやすくなります。シナモンはお好みの量を加えて下さい。我が家は子供にも食べさせたくて控えめに2〜3振り加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ