おはぎ♥きな粉とあんこ

Ma3ako
Ma3ako @cook_40175122

市販のあんこ、きな粉で手間を省き時短レシピです。失敗できないときはこの方法で!
このレシピの生い立ち
作り立てのおはぎは、格別です。1つ1つ手間がかかるので、できるだけ手抜きして、手軽においしいおはぎを食べたいという思いで作りました。団子の中にあんこで外はきな粉がお気に入りです!

おはぎ♥きな粉とあんこ

市販のあんこ、きな粉で手間を省き時短レシピです。失敗できないときはこの方法で!
このレシピの生い立ち
作り立てのおはぎは、格別です。1つ1つ手間がかかるので、できるだけ手抜きして、手軽においしいおはぎを食べたいという思いで作りました。団子の中にあんこで外はきな粉がお気に入りです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. もち米 2合
  2. 1合
  3. 小さじ1
  4. きな粉あんこ -
  5. あんこ(市販) 450グラム
  6. きな粉 30g
  7. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    もち米と米を洗い、分量分の水と塩をいれて炊飯器で炊く。

  2. 2

    米を炊いている間に好みの♥きなことあんこを準備。

  3. 3

    あんこ玉(30g/個)を丸める。
    きな粉と砂糖を混ぜておく。

  4. 4

    炊きあがったら、すりこぎで突いて米をつぶす。半分つぶすと半殺し、しっかりつぶすと皆殺しといいます。

  5. 5

    ごはんを等分にわけ、15個団子状に丸めます。

  6. 6

    きな粉は、団子の中にあんこを。
    あんこは、平たく伸ばして団子の上にのせる。

コツ・ポイント

お使いの炊飯器で、いつも通りに米を炊く。炊いた米が熱いうちに団子を作り成型することが成功への近道。ビニール手袋を使うと手にくっつかなくて作業が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ma3ako
Ma3ako @cook_40175122
に公開

似たレシピ