揚げ春雨で本格風!炒り卵入りエビチリ

きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064

揚げ春雨に乗せることで、一気に本格感が増します☆炒り卵を加えることでボリュームとふわふわ感がアップ!お試しください☆

このレシピの生い立ち
春雨サラダと合わせて作るので、春雨を飾りにも使ってみました。はじめてやってみましたが、意外と綺麗に作れました☆
大量に入れると爆発しそうなので、注意が必要かもしれません。

揚げ春雨で本格風!炒り卵入りエビチリ

揚げ春雨に乗せることで、一気に本格感が増します☆炒り卵を加えることでボリュームとふわふわ感がアップ!お試しください☆

このレシピの生い立ち
春雨サラダと合わせて作るので、春雨を飾りにも使ってみました。はじめてやってみましたが、意外と綺麗に作れました☆
大量に入れると爆発しそうなので、注意が必要かもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 12尾
  2. 【エビの調理用】
  3. 小麦粉 適量
  4. ※塩 ひとつまみ
  5. ※酒 大さじ1
  6. ※胡椒 少々
  7. ごま 小さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 白ねぎ 15cm
  10. にんにく 1片
  11. 生姜 1/2片
  12. 2個
  13. ごま 小さじ1
  14. 豆板醤 小さじ1-2
  15. 【合わせダレ】
  16. ◎ケチャップ 大さじ3
  17. ◎酒 小さじ2
  18. ◎みりん 小さじ2
  19. ◎砂糖 小さじ1
  20. ◎酢 小さじ1
  21. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  22. ◎水(お湯) 100cc
  23. 片栗粉 大さじ1
  24. 春雨 10g(40本)
  25. 揚げ油 適量
  26. ネギ(盛りつけ用) 適量

作り方

  1. 1

    エビはバナメイエビを使用。冷凍エビやむきえびでも問題ないですが、下処理はしたほうがよいです。

  2. 2

    にんにく、生姜、ネギをみじん切りにします。
    ※にんにくは芽を取ってください。
    ※生姜は1片だと多いので、にんにくの半分。

  3. 3

    エビの下処理をしていきます。
    まず殻と尻尾を外します。背中に包丁を入れて背ワタをこそぎ落とします。

  4. 4

    エビをボウルに入れ、小麦粉と少量の水でもみ洗いし、洗い流す作業を2回繰り返します。
    ※表面のぬめりがなくなればOK

  5. 5

    キッチンペーパーで水気を切ります。

  6. 6

    ボウルに入れて、塩をまぶして軽く揉み込み、酒・胡椒・ごま油を加えて揉み込みます。全体が混ざれば片栗粉を加えて混ぜます。

  7. 7

    【合わせダレ】を混ぜ合わせます。
    片栗粉以外を入れて、鶏がらスープの素がしっかり溶けるまで混ぜてから、片栗粉を加えます。

  8. 8

    春雨20本ほどを半分に折って180°以上に熱した油に入れます。入れたらすぐに揚がりますが、一応上下を返して揚げます。

  9. 9

    揚がったらキッチンペーパーの上に取っておきます。

  10. 10

    卵2個を混ぜ合わせ、塩ひとつまみを加えます。フライパンを強火で熱し、多めの油で炒り卵を作ります。
    半熟で取り出します。

  11. 11

    フライパンに少し油を足して、エビを並べていきます。強火のままで2-3分ほど焼いて焼き色がつけばひっくり返します。

  12. 12

    片面が焼ければ弱火に変えて、端ににんにく・生姜・豆板醤を入れて、小さじ1のごま油で炒めます。

  13. 13

    にんにくの香りが出たら、中火にしてネギを加えます。全体を軽く混ぜ合わせたら【合わせダレ】を入れて混ぜ合わせます。

  14. 14

    ソースに火が入ってとろみがついたら完成です♪♪
    ※固まりすぎた場合は、お湯を加えて伸ばしてください。

  15. 15

    お皿に揚げ春雨をのせて、その上にエビチリをかけて仕上げにネギをのせたら完成です☆

  16. 16

    揚げ春雨を作るときは、一緒に春雨サラダを作ると一石二鳥ですよ☆
    『簡単春雨サラダ』
    レシピID:21938705

コツ・ポイント

◎エビの下処理は色々な方法がありますが、背開きして背ワタを取って小麦粉洗いが、手間ですが確実です。
◎揚げ春雨は180°以上にしないと綺麗に揚がらないので、温度計がない場合は1本入れて試してください。またカサが増えるので入れる量も注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064
に公開
訪問いただきありがとうございます!‘’手早く・簡単に‘’よりも『丁寧に・少しこだわった』レシピ作りを心がけています☆是非、つくれぽもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ