お年寄り絶賛シリーズ☆乾燥バジルドレ☆

自宅で採れたバジル。カラカラに乾燥させて、オリーブオイル、塩こしょう、粉チーズをプロセッサーに掛け、ドレッシングが完成☆
このレシピの生い立ち
バジルには、鎮静作用効果、強壮作用、健胃作用、抗がん作用、食欲、消化促進作用、抗酸化作用、吐き気を鎮め胃を正常な状態に維持する。
バジルの香りには、不安感を抑えリラックスさせてくれる効果が有り、Bカロテンが豊富に含まれ、ビタミン群も豊富☆
お年寄り絶賛シリーズ☆乾燥バジルドレ☆
自宅で採れたバジル。カラカラに乾燥させて、オリーブオイル、塩こしょう、粉チーズをプロセッサーに掛け、ドレッシングが完成☆
このレシピの生い立ち
バジルには、鎮静作用効果、強壮作用、健胃作用、抗がん作用、食欲、消化促進作用、抗酸化作用、吐き気を鎮め胃を正常な状態に維持する。
バジルの香りには、不安感を抑えリラックスさせてくれる効果が有り、Bカロテンが豊富に含まれ、ビタミン群も豊富☆
作り方
- 1
今年も、立派にキレイな緑色のバジルが実りました。大きい葉っぱを摘みます。
- 2
摘んだら、手で擦らずに、水でサッと洗います。
- 3
バジルを水で流したら、ザルに入れ、水分を切ります☆
- 4
水分を切ったバジルを、自然乾燥します☆
時々、重なって居る葉っぱを、広げて干します。 - 5
バジルの鮮やかな緑色は、無くなり乾燥が終了です♪カンカン照りの太陽で、3日間干しました。
- 6
ドレッシングを作ります。プロセッサーに、オリーブオイル、乾燥バジル、粉チーズ、塩こしょうを加え、スイッチを入れます☆
- 7
バジルが、良く砕けて居るか?
味着けはどうか?
確認します。
味が薄い様なら、塩こしょうを足して、好みの味に仕上げます☆ - 8
容器に入れ、冷蔵庫へ。
サラダや、魚、肉、豆腐など色々に重宝します。
豆腐に掛ける時は、別に醤油を掛けると美味しいです☆
コツ・ポイント
バジルは、ゴシゴシ洗わずに、汚れを落とす程度にします。
ザルにあけ、水分を切ってから、ネットに入れ、重なってる葉っぱを、ずらして乾燥します。
雨の時には、雨に当たらない様に、雨に当たると、カビて来たりします☆
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆バジルソルト☆ お年寄り絶賛シリーズ☆バジルソルト☆
自宅で採れたバジルです!ぬるま湯でバジルを洗いカラカラに成る迄、乾燥させ、バジルを砕き、塩て合わせて作りました! おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆コーン☆サラダ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆コーン☆サラダ☆
初とうもろこしです☆トマトと一緒にサラダで頂きます☆乾燥柚子皮、オリーブオイル、塩こしょうの、簡単ドレッシングで☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆簡単☆ナムル☆ お年寄り絶賛シリーズ☆簡単☆ナムル☆
自宅で採れたのらぼう菜。サッと茹で、ゴマ油・チキンコンソメ・白ゴマを加え、良く混ぜ合わせただけの・簡単ナムルの完成☆。 おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆赤みず☆葉っぱ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆赤みず☆葉っぱ☆
赤みずの葉っぱをお好み焼き粉・卵・椎茸・豚ひき肉・ごぼうを加え良く混ぜ合わせ焼きました。山菜入りフンワリ焼きの完成です☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆ブロッコグラタン☆ お年寄り絶賛シリーズ☆ブロッコグラタン☆
ブロッコリーを固茹でし、オリーブオイル、塩こしょう、粉チーズ、チェダーチーズを乗せオープンで焼いた、簡単グラタンです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆蛸☆ブロッコ和え☆ お年寄り絶賛シリーズ☆蛸☆ブロッコ和え☆
自宅で採れた、ブロッコリーです☆食べ時に成り、タコと一緒に、山葵、醤油、ゴマ油で味付け。山葵、ブロッコと、良く合います☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆枝豆ドレッシング☆ お年寄り絶賛シリーズ☆枝豆ドレッシング☆
枝豆、人参をブレンダーに掛け、オリーブオイル、塩こしょう、かぼすで味付けし、枝豆のドレッシングが、出来上がりました♪ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆紅しぐれバジル☆ お年寄り絶賛シリーズ☆紅しぐれバジル☆
自宅で採れたバジル!苦味や辛味の無い、紅しぐれを使いサラダを作りました☆オリーブオイル、味塩、柚子絞り汁で味付けです☆ おみつこさん -
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆チンゲン菜乾燥☆ お年寄り絶賛シリーズ☆チンゲン菜乾燥☆
チンゲン菜を茹でて、切り分け水分を、しっかり絞ってから、ネットに入れ自然乾燥させました。使う時は、ぬるま湯で戻して使用☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆おかわかめ☆炒飯☆ お年寄り絶賛シリーズ☆おかわかめ☆炒飯☆
自宅で採れた、おかわかめを炒飯にして見ました。肉厚の葉っぱを選び、初めての挑戦でしたが、癖も無く美味しく出来上がりです☆ おみつこさん
その他のレシピ