三陸産いわしのハンバーグ

学生団体ToKu @cook_40305955
三陸産のいわしを使ったハンバーグに、同じく三陸産のわかめを付け合わせに!大根おろしとポン酢でさっぱりと楽しめます!
このレシピの生い立ち
三陸産の美味しい魚を使った料理を新しく考えたいと思い、ハンバーグを作ってみることにしました。しかしそれだけだとちょっと質素になってしまうと思い、同じく三陸産の茎わかめと合わせてみました!
ヘルシーで歯ごたえもあり、さっぱりと食べられます!
三陸産いわしのハンバーグ
三陸産のいわしを使ったハンバーグに、同じく三陸産のわかめを付け合わせに!大根おろしとポン酢でさっぱりと楽しめます!
このレシピの生い立ち
三陸産の美味しい魚を使った料理を新しく考えたいと思い、ハンバーグを作ってみることにしました。しかしそれだけだとちょっと質素になってしまうと思い、同じく三陸産の茎わかめと合わせてみました!
ヘルシーで歯ごたえもあり、さっぱりと食べられます!
作り方
- 1
真イワシを全て捌く。
- 2
かたまりが無くなるくらい細かくする。
- 3
茎わかめを水でもどしておく。
- 4
細かくなったイワシ、水分を取った豆腐、卵、牛乳、パン粉を入れてよくこねる。
- 5
温めたフライパンに空気を抜いて形を作った生地を入れ、中火で焼き目をつける。
- 6
裏返したら少し火を弱めて蓋をして、じっくり火を通す。
- 7
ハンバーグに火を通している間に大根をおろす。
- 8
焼いたハンバーグに茎わかめと大根おろしを乗せ、ポン酢か醤油をお好みでかけて完成!!
コツ・ポイント
豆腐の水分はよくとらないと生地がべちょべちょになてしまうので、クッキングペーパーなどでしっかりと拭き取る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22090435