とろとろ牛すじ肉の塩麹煮込み

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

香味野菜で煮た牛すじ肉を根菜と一緒に塩麹で煮込みました。程よい塩加減とほんのりした甘さ…優しい味の煮込みです。  

このレシピの生い立ち
下処理でしっかり煮た牛すじはいろいろなお料理に使えます。いつもは味噌煮やトマト煮にしますが、今回は自家製塩麹で煮込みました。優しい味付けが気に入っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛すじ肉 300g
  2. 香味野菜(セロリ、ニンニク、しょうが等) 適量
  3. 水(茹でこぼし用、煮る用) 各適量
  4. 牛すじ肉煮汁 400cc
  5. 長ネギ 1/2本
  6. 小ネギ 3本
  7. 大根 1/2本
  8. にんじん 2cm
  9. こんにゃく 小 1枚
  10. ◯塩麹(レシピID 21526981) 大さじ3
  11. ◯みりん 大さじ2
  12. しょうゆ(仕上げ用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    牛すじ肉の下処理
    材料

  2. 2

    厚手の鍋に牛すじ肉を入れ、ひたひたに水を注ぎ、火にかける。

  3. 3

    2が沸騰したらザルにあげ、すじ肉をサッと洗う。

  4. 4

    香味野菜(今回はセロリの葉、ニンニク、しょうが)を準備。ニンニクとしょうがは薄切りにする。

  5. 5

    3の牛すじ肉を鍋に戻し、再びひたひたに水を注ぎ、4の香味野菜を加えて火にかける。

  6. 6

    沸騰したらアクをすくい、蓋をして弱火で1時間煮込む。

  7. 7

    1時間後…こんな感じ。

  8. 8

    粗熱をとり、香味野菜を取り除く。

  9. 9

    そのまま冷まし、スープはこして、牛すじ肉は食べやすい大きさに切る。
    キッチンハサミを使うと切りやすいです。

  10. 10

    牛すじ肉の煮込みにとりかかります!
    材料はこちら

  11. 11

    長ネギ、小ネギは小口切り、大根は1cm厚さのイチョウ切り、にんじんは薄切り(または飾り切り)、こんにゃくはちぎる。

  12. 12

    鍋に牛すじ肉、牛すじ肉のスープ400cc、◯を加えてひと煮立ちさせ、

  13. 13

    11の大根、こんにゃくを加え蓋をし、30分煮込む。

  14. 14

    更に長ネギ、にんじんも加え5分煮る。

  15. 15

    仕上げにしょうゆを回しかけ、

  16. 16

    器に盛り、小ネギを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

下処理用の香味野菜はセロリの代わりに長ネギ(青い部分)でもok

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ