にらと大葉の水ぎょうざ

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

疲労回復、冷え性改善メニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
超簡単で美味しい、体があたたまる料理です。今からの季節に最適です。

にらと大葉の水ぎょうざ

疲労回復、冷え性改善メニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
超簡単で美味しい、体があたたまる料理です。今からの季節に最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 砂糖 小さじ1/2
  3. 小さじ1/2
  4. 濃口しょうゆ 小さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. こしょう 少々
  7. ニラ 1/4束
  8. 大葉 10枚
  9. こねぎ 1/4束
  10. ぎょうざの皮 20枚
  11. ポン酢しょうゆ、ラー油 適量

作り方

  1. 1

    豚ひき肉に砂糖、塩、濃口しょうゆ。ごま油。こしょうを入れてよく混ぜて味をなじませる。

  2. 2

    ニラとこねぎは一緒にして薄めの小口切りにする。大葉はみじん切りにする。

  3. 3

    1.に2.を加えてさらによく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ぎょうざの皮に3.を入れて20個包む。(水をつけしっかりとじる)

  5. 5

    沸騰した湯を中火にして(少し、くつくつするくらい)ぎょうざを入れて約4分ゆでる。

  6. 6

    水気をきって、ポン酢しょうゆにラー油を入れたタレを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

一人当たり359Kcal、1.7g
にらの独特なにおい成分でもあるアリシンは豚肉に含まれるビタミンB₁の吸収を高める効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ