作り方
- 1
豚ひき肉に砂糖、塩、濃口しょうゆ。ごま油。こしょうを入れてよく混ぜて味をなじませる。
- 2
ニラとこねぎは一緒にして薄めの小口切りにする。大葉はみじん切りにする。
- 3
1.に2.を加えてさらによく混ぜ合わせる。
- 4
ぎょうざの皮に3.を入れて20個包む。(水をつけしっかりとじる)
- 5
沸騰した湯を中火にして(少し、くつくつするくらい)ぎょうざを入れて約4分ゆでる。
- 6
水気をきって、ポン酢しょうゆにラー油を入れたタレを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
一人当たり359Kcal、1.7g
にらの独特なにおい成分でもあるアリシンは豚肉に含まれるビタミンB₁の吸収を高める効果があります。
似たレシピ
-
“プリプリ”エコシュリンプの水ぎょうざ “プリプリ”エコシュリンプの水ぎょうざ
暑い夏にぴったり♪さっぱりホットにいただく“プリプリ”の水ぎょうざ!エコシュリンプならではの濃厚な味をお楽しみください。 あぷらSHOP -
ちょっぴりエスニックな✿水ぎょうざ ちょっぴりエスニックな✿水ぎょうざ
ちょっと気分をかえてヨーグルトソースで水餃子はいかがですか?体を温める食材がたっぷり!いつもの餃子にタレだけ変えても♡ kemeta -
簡単ヘルシー♡こんがりニラ餃子&水餃子 簡単ヘルシー♡こんがりニラ餃子&水餃子
たっぷりのニラと豚肉だけのシンプルな餃子です。手軽に出来てビールにもピッタリ。同じ材料で作る水餃子を追記しました。 さくらはうす。 -
-
-
-
ケールとミニトマトの水ぎょうざ ケールとミニトマトの水ぎょうざ
綾瀬産地場産の豚肉・ケール・ミニトマトを使用しました。彩りと食感の変化を地場産のきゅうりとミニトマトで楽しめます。 全国農業新聞の献立♪ -
もっちもち♪つるっつるっ♪水ぎょうざ もっちもち♪つるっつるっ♪水ぎょうざ
うちは昔から水餃子。今回は皮から手作り、ぶりゅーむ満点ギョウザを作ってみました!!う~ん、食べすぎちゃいました。。。もちろん市販の餃子の皮でもOK!! makipo -
-
-
何食べ⭐️シロさんの水餃子&焼き餃子 何食べ⭐️シロさんの水餃子&焼き餃子
きのう何食べた?6巻と15巻でシロさんが作った餃子です。ひだなしは水餃子に、あれば焼き餃子に。最強に美味しいですよ! きのう梨食べた?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105369