豚こま大根

めだかの母 @cook_40198299
旬の大根と家計に優しい豚こま切れ肉を使った甘辛味の煮物。しっかりめの味付けで、ご飯が進むおかずです。常備菜にも。
このレシピの生い立ち
豚バラの脂がこってりして重い、という家族のために。
豚こま大根
旬の大根と家計に優しい豚こま切れ肉を使った甘辛味の煮物。しっかりめの味付けで、ご飯が進むおかずです。常備菜にも。
このレシピの生い立ち
豚バラの脂がこってりして重い、という家族のために。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、7mmほどのいちょう切りにする。豚こま食べやすい大きさに切る。油を熱した鍋で豚こま、大根を軽く炒める。
- 2
にんにく、生姜を加えて香りが立ったら調味料を全て加える。アクが出たら取り除き、落としぶたをして中火で15分煮込む。
- 3
大根の色が変わり透明度が出たら完成。時間があれば一旦冷ますとより味が染み込む。温め直して器に盛り付け、刻みねぎをのせる。
コツ・ポイント
・使うだしの素を和風にするか中華風にするかで方向性が変わります。
・豚バラ、鶏もも肉、鶏手羽、スペアリブなどで作っても。
・人参、ごぼう、こんにゃく、茹でたまごを加えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22350464