卵液材料4つ!旧型ホットクックで茶碗蒸し

ニャウリンガール
ニャウリンガール @cook_40060648

イライラ&難しい作業はナシ!ホットクックで4つ一気に出来る茶碗蒸し!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸し大好きだけど作るのは大変だから考えました。美味しすぎて家族で取り合いになる茶碗蒸しを素早く簡単にほったらかしで作るにはこれ

卵液材料4つ!旧型ホットクックで茶碗蒸し

イライラ&難しい作業はナシ!ホットクックで4つ一気に出来る茶碗蒸し!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸し大好きだけど作るのは大変だから考えました。美味しすぎて家族で取り合いになる茶碗蒸しを素早く簡単にほったらかしで作るにはこれ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. 冷凍スライスしいたけ 好きなだけ
  3. 550cc
  4. 白だし 100cc
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  6. 5個

作り方

  1. 1

    一口大にカットした鶏肉と業務スーパーの冷凍スライスしいたけをゆでる。

  2. 2

    大きなボールに水と白だし、めんつゆを入れる

  3. 3

    ②の上にダイソーとかで売ってる取っ手付きプラスチックざるを置き、卵を割って入れて泡立て器で混ぜ、時々上下に動かして垂らす

  4. 4

    卵が全部ボールに落ちたらざるをどかしてゆでた鶏肉としいたけの水切りに使う。
    ③をよく混ぜ合わせる

  5. 5

    ホットクックの内鍋に水200を入れて、蒸し底を置く

  6. 6

    耐熱コップ(食べた後にこびりつくならサラダ油を塗っておく)に鶏肉としいたけ、④の液を入れる

  7. 7

    蒸し底の上に⑥を並べる

  8. 8

    アルミホイルを被せる。コップ別にかけなくても全体を被えればオッケー

  9. 9

    混ぜ技ユニットは付けずにフタをして、自動→4→4→スタート(25分)

  10. 10

    加熱が終わったら取り消しを押さずにカーソル右を押して追加加熱10〜12分くらいする

  11. 11

    固まってぷるぷるしてれば完成。固まりが足りなければ2分ずつ追加加熱する

コツ・ポイント

業務スーパーでそろう食材で思い立ったら簡単にすぐ出来る茶碗蒸し。こし器でイライラしながら卵をこさなくてもざるをだし汁につけながら泡立て器でガサガサ簡単に混ぜるだけで素早く卵液の完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャウリンガール
に公開
安く簡単に作るがモットー。オリゴ糖を使った糖尿病でも気にせず食べられるスイーツ、お菓子や甲殻類、魚介、牛肉アレルギー対応レシピ開発も。自動調理器使用。ホットクック、電気圧力鍋、フードプロセッサー、スマートオートクッカー、アクティフライ、ホームベーカリー等。高校3年間、料亭でバイトしてました。姑は家庭料理の神様の父の教え子、舅は世界中のグルメを食べた人。その2人に美味いと言わせました。三大クソまずい食材の「脱脂粉乳、卵粉、大豆ミート」攻略済み。それらを使った激うまレシピ開発中&公開中
もっと読む

似たレシピ