レンジでもやし炒め
包丁・まな板・フライパン不要!電子レンジで一品!
1人分:298kcal 塩分:1.5g
byうるま市健康支援課
作り方
- 1
耐熱容器に鶏ひき肉、調味料Aを入れてよく混ぜる。ラップをふんわりかけて600Wのレンジで1分30秒加熱する。
- 2
取り出してよくほぐす。ラップをかけ、再度1分加熱する。取り出してよくほぐす。※熱いので火傷に注意
- 3
えのきをキッチンバサミで約2㎝にカットし加える。もやしmixも加え、ごま油を垂らす。ラップをし600Wレンジで3分加熱。
- 4
取り出してよく混ぜ、水溶き片栗粉を加えて全体を混ぜ合わせ、さらに1分加熱する。
- 5
軽くコショウをふり、全体をよく混ぜ合わせる。底に片栗粉がたまっているのでよく混ぜる。
- 6
今回盛り付けに使用した器はふるさと納税返礼品です(うるま市ホームページをご参照ください)。
コツ・ポイント
・水溶き片栗粉を加えてとろみがつくことで、味がしっかりからみつき、少ない調味料でも美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22571213