苦手克服【ブロッコリー】梅✖️おかか

ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277

苦手ブロッコリーを克服した梅おかかあえ。鍋不要の時短レンジレシピ。ブロッコリー特有の青臭さを感じにくくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーが苦手だったのですが、大好きな梅とおかかで和えたらとても食べやすく、疲労回復&デトックスを狙った常備菜いつメンになりました。
ブロッコリーをレンジ調理すると栄養の流出が少なく、また洗い物も少なく嬉しいことがいっぱいです。

苦手克服【ブロッコリー】梅✖️おかか

苦手ブロッコリーを克服した梅おかかあえ。鍋不要の時短レンジレシピ。ブロッコリー特有の青臭さを感じにくくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーが苦手だったのですが、大好きな梅とおかかで和えたらとても食べやすく、疲労回復&デトックスを狙った常備菜いつメンになりました。
ブロッコリーをレンジ調理すると栄養の流出が少なく、また洗い物も少なく嬉しいことがいっぱいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2=3人分
  1. ブロッコリー 1株(ドーム状の蕾部分)
  2. 梅干し 大2個
  3. おかか 10gくらい
  4. みりん 小さじ2
  5. ごま 小さじ2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 白いりごま 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーをよく水洗いします。今回はドーム状の蕾部分のみ使用しますが、茎の部分も美味しいので他の料理に活用できます。

  2. 2

    食べやすい一口サイズにカットします。

  3. 3

    耐熱皿にブロッコリーをのせ、水大さじ1を回しかけてからラップをします。電子レンジ600wで3分加熱します。

  4. 4

    加熱後にレンジから取り出すとき、ラップを外す時はとても熱いので気をつけてください。

  5. 5

    加熱したブロッコリーをザルにあけ、粗熱をとります。

  6. 6

    ブロッコリーの粗熱をとっている間に梅干しをペースト状にします。種をとってみりん、しょうゆ、ごま油とよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    キッチンペーパーなどを使ってブロッコリーの水気をしっかりとります。そこに6️⃣の梅ペーストを入れてよく混ぜ合わせます。

  8. 8

    おかかを投入してざっくりかき混ぜます。おかか量はお好みで増減されて下さい。(味が物足りない時は少量の塩で調整できます。)

  9. 9

    お皿にのせて白いりごまをかけたら完成です。

  10. 10

    保存容器に入れて冷蔵庫で保存できます。2〜3日は美味しく食べられます。

コツ・ポイント

・冷凍ブロッコリーでもOKです。その場合は10個くらいが目安です。
・梅干しは甘味のあるものの場合はみりん量を調整されてください。梅干しの代わりに梅チューブでもOKです。
・加熱後にしっかり水気をとると味がぼやけにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277
に公開
おいしいものが大好き❣️「今日は何食べよう?何飲もう?」と考えている時間が至福です。食べても太りにくい&疲れにくい身体を作れる料理やおつまみを研究してます。なるべく時短で簡単で。。。どうぞよろしくお願いいたします→→→長年のお腹不調を解消したく腸活アドバイザー・ダイエットインストラクター・食生活アドバイザー/お酒好きからのビール検定・ウイスキー検定
もっと読む

似たレシピ