かぼちゃ好きが作るまるごとかぼちゃケーキ

かぼちゃの下半分を使って、かぼちゃケーキを焼きました。かぼちゃ好きによる、かぼちゃ好きのための、かぼちゃケーキです♪
このレシピの生い立ち
実家から届いたかぼちゃを、印象的に食べてみたくて。いつもさつま芋やバナナでパウンドケーキを焼く際の分量を応用して作ってみました。せっかくなので、かぼちゃを容器にして。この、かぼちゃ容器がまた、かぼちゃ好きにはたまらない美味しさ。
かぼちゃ好きが作るまるごとかぼちゃケーキ
かぼちゃの下半分を使って、かぼちゃケーキを焼きました。かぼちゃ好きによる、かぼちゃ好きのための、かぼちゃケーキです♪
このレシピの生い立ち
実家から届いたかぼちゃを、印象的に食べてみたくて。いつもさつま芋やバナナでパウンドケーキを焼く際の分量を応用して作ってみました。せっかくなので、かぼちゃを容器にして。この、かぼちゃ容器がまた、かぼちゃ好きにはたまらない美味しさ。
作り方
- 1
かぼちゃは直径20cmサイズの下半分・高さ5cmを使用(上半分は別の料理に使用)。種とワタを除いたら、約570gでした。
- 2
かぼちゃをラップで包み、600Wの電子レンジで3~4分ほど加熱します。柔らかくし過ぎないように注意して下さい。
- 3
ナイフやスプーンでかぼちゃの果肉をくりぬきます。皮の厚さ1cmを残します。カットした時にきれいに見えるよう、丁寧に♪
- 4
すくった果肉は105gでした。粗くつぶしておきます。かぼちゃ容器はアルミ箔で軽く包みます(取り出すときにつかむため)。
- 5
ボウルに卵と砂糖を入れて、ホイッパーでしっかり攪拌します。
- 6
植物油も入れて混ぜ合わせます。
- 7
4のかぼちゃを加え、ゴムベラで軽く混ぜます。
- 8
ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーも加えて混ぜ合わせます。
- 9
8をかぼちゃ容器に注ぎ、くるみを散らします。余力があれば、かぼちゃの皮(上半分から取っておく)も散らします。
- 10
170度に余熱したオーブンで、40~45分間焼きます。焼きあがったら、アルミ箔を持ち、取り出して冷まします。
- 11
本当はケーキが容器からあふれる感じにしたかったんですが・・・高さ4cmでもよかったかなぁ?
- 12
バターを使う場合1〉柔らかくしたバターと砂糖を擦り混ぜる→2〉溶き卵を少しずつ加えながらホイッパーで混ぜる→果肉・薄力粉
- 13
よろしければ、ここちらも
レシピID : 22638269
まるごとかぼちゃのベイクドチーズケーキ
コツ・ポイント
●かぼちゃをレンジにかけるとき、柔らかくしすぎない方がいいです。ある程度の固さがあった方が、焼くまでの扱いがラクです。●すくったかぼちゃは、粗くつぶす程度で。焼き上がりにかぼちゃの塊があった方が可愛い気がするので。
似たレシピ
-
夏取りカボチャ♡のスティックケーキ 夏取りカボチャ♡のスティックケーキ
夏収穫のカボチャを使って、スティックカボチャ♡のケーキを焼きました(^.^)。ほんのり甘く美味しいカボチャのケーキです♡ sarry★ -
-
かぼちゃとさつま芋ハロウィンカップケーキ かぼちゃとさつま芋ハロウィンカップケーキ
かぼちゃとさつま芋を半分ずつ使ってハロウィンケーキを焼きました☆ほっこりしっとりで素材の味が楽しめます♬ たまきのパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ