にんにくの芽、蕾「にんにく坊主」お味噌汁

guzavie
guzavie @cook_40127434

にんにくのつぼみは、かじるとフワッとにんにくの良い香りがします。

このレシピの生い立ち
にんにくの蕾を頂きました。
初めてのものは、まずお味噌汁にしてみます。そうすると大体感じがわかります。
可愛らしくて美味しい蕾でした。

にんにくの芽、蕾「にんにく坊主」お味噌汁

にんにくのつぼみは、かじるとフワッとにんにくの良い香りがします。

このレシピの生い立ち
にんにくの蕾を頂きました。
初めてのものは、まずお味噌汁にしてみます。そうすると大体感じがわかります。
可愛らしくて美味しい蕾でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出し汁(昆布+煮干し) 500㏄
  2. にんにくの蕾と茎 5本
  3. 薄揚げ 少々
  4. 豆腐 1/4丁
  5. わかめ乾燥わかめ レシピID : 18799915使用) 少々
  6. 味噌 レシピID : 19022643 +豆味噌 適量(豆味噌少な目)

作り方

  1. 1

    にんにくの蕾から出ているつるをはさみで切って洗ったところです。

  2. 2

    茎の固い部分は外して2㎝位に切ります。
    ※手で折れるところから下の固い部分を捨てます。

  3. 3

    出汁を沸かして千切りの薄揚げ、にんにくの蕾と茎を入れ柔らかくなったら火を消して味噌を溶き入れます。

  4. 4

    食べやすく切った豆腐を入れて温めたら、お椀に入れて若布を乗せます。

  5. 5

    「ニンニク坊主」ニンニクの蕾の一口春巻。
    レシピID : 22973193

  6. 6

    蛸とにんにくの蕾のガーリックライス。
    レシピID : 22344204

  7. 7

    ニンニクの芽、蕾の玉子フワフワ炒め。
    レシピID : 21503512

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ