カルボナ餃子

カルボナーラをイメージしたイタリアン餃子☆
このレシピの生い立ち
先日作ったボロネーゼ=ミートソースやナポリタンをイメージした焼き餃子が美味しかったので、今度はカルボナーラソース風の餡を包んで作ってみました!
パリっと焼いた皮の中から濃厚なカルボナーラの味が広がり、なかなかに真好吃!でBuono!ですよ☆
カルボナ餃子
カルボナーラをイメージしたイタリアン餃子☆
このレシピの生い立ち
先日作ったボロネーゼ=ミートソースやナポリタンをイメージした焼き餃子が美味しかったので、今度はカルボナーラソース風の餡を包んで作ってみました!
パリっと焼いた皮の中から濃厚なカルボナーラの味が広がり、なかなかに真好吃!でBuono!ですよ☆
作り方
- 1
ベーコンは細かく賽の目切りに、タマネギ、ニンニクをみじん切りにする。
- 2
フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクをさっと炒める。
- 3
フライパンにベーコン、タマネギも投入。塩、黒コショウで味付けしてしんなりするまで炒める。
- 4
フライパンに牛乳、白ワイン、コンソメ、小麦粉を入れ、よく混ぜながら適度に水気がなくなるまで一煮立ちさせる。
- 5
火を止め、卵の卵黄のみを分けて入れ、よく混ぜる。
※白身も他の料理で美味しくいただきましょう。 - 6
餃子の皮に冷ました⑤の餡をスプーン軽く1杯ほど乗せる。
- 7
皮の縁に水を付け、半分に折って餡を包む。
- 8
縁にまた水をつけ山形に折って装飾する。
- 9
食べる分だけ⑥〜⑦を繰り返して作る。
- 10
フライパンにオリーブオイルを敷き、火にかけてよく熱する。
- 11
餃子を並べ、中火にして1分焼く。
- 12
フライパンに水1カップを注ぎ、蓋をして弱火で水気がなくなるまで焼く。
- 13
お皿に盛り、黒コショウ、乾燥バジルをかければ出来上がり☆
コツ・ポイント
今回はお手軽に市販の皮を使ってますが、ご家庭で皮から作ってももちろんOK!
とろけるチーズは他のお好みのチーズでも可。
塩加減はお好みで調節してください。
使わなかった卵の白身も他の料理で美味しくいただきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ