豚の味噌煮込み角煮☆

じゃんくマスター
じゃんくマスター @cook_58084813

冬にぴったり♪味噌煮込み角煮です☆味付けまではパンプキンさんの角煮レシピそのままです^^本当に柔らかく炊けるので普通のが食べたい方はパンプキンさのをどぞ♪→ID40720

このレシピの生い立ち
パンプキンさんに習った角煮を自分なりにアレンジしました♪参考文献→じゃらん(北海道誌)12月号

豚の味噌煮込み角煮☆

冬にぴったり♪味噌煮込み角煮です☆味付けまではパンプキンさんの角煮レシピそのままです^^本当に柔らかく炊けるので普通のが食べたい方はパンプキンさのをどぞ♪→ID40720

このレシピの生い立ち
パンプキンさんに習った角煮を自分なりにアレンジしました♪参考文献→じゃらん(北海道誌)12月号

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ塊肉 500g
  2. ネギ 1本
  3. 生姜 1かけ
  4. 米味噌 30g
  5. 八丁味噌 30g
  6. 砂糖 大さじ1と1/2
  7. 醤油 小匙1
  8. 豚肉が半分隠れる量

作り方

  1. 1

    豚肉を洗って、切らずに鍋に置く。輪切りにした生姜、ネギの青い部分を入れて、豚肉が半分隠れるくらいまでお酒(僕は安い調理酒です)を入れる。豚肉が隠れるくらいまで水を足して、沸騰するまで強火、その後蓋をして中火で2時間煮る。

  2. 2

    煮たらとりあえず一晩置く。面倒だったら鍋ごと冷蔵庫に突っ込む。表面の油が固まって取り易くなったらキレイに取り除いて、肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。鍋にもどして再沸騰。

  3. 3

    本当は砂糖から順に入れていく方がいいのだろうけど、どうせがっつし煮込むので、調味料をまとめて全部入れ、落とし蓋で煮込む。煮込む程にトロみがつき、黒みがかかっておいしい色になってきますが、最後は焦げやすくなるので気をつけてください。

  4. 4

    ネギの白い部分を切って盛り付けて完成。予想以上のおいしさなのでここまで読んでくれたなら、是非作ってみてくださいな♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃんくマスター
に公開
日記は全てフィクションです。日常は全てフィクションです。
もっと読む

似たレシピ