赤紫蘇ジュース

yankumi3
yankumi3 @cook_40154027

きび糖、りんご酢、穀物酢を使った身体にやさしい赤紫蘇ジュースです♪
このレシピの生い立ち
暑くなる夏に向けて、バテないように赤紫蘇ジュースで元気に♡

赤紫蘇ジュース

きび糖、りんご酢、穀物酢を使った身体にやさしい赤紫蘇ジュースです♪
このレシピの生い立ち
暑くなる夏に向けて、バテないように赤紫蘇ジュースで元気に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇 360g
  2. 1.8L
  3. きび砂糖 400g
  4. 青しそ 2枚
  5. りんご 130g
  6. 穀物酢 55g

作り方

  1. 1

    赤紫蘇の茎を取り、葉だけにして重さを計り、水でしっかり洗う。

  2. 2

    鍋に分量の水を入れ、沸騰してきたら赤紫蘇を入れる。

  3. 3

    風味を出す為に青しそ2枚入れる。

  4. 4

    5分位煮て葉が青くなってきたら、赤紫蘇を取り出す。

  5. 5

    取り出した赤紫蘇のエキスを絞る。(ヤケドに注意‼︎)

  6. 6

    絞った赤紫蘇の液にきび砂糖を入れ、20分位煮る。(アクは丁寧にとる。)

  7. 7

    火を止めて、少し冷めたらりんご酢・穀物酢を入れる。
    (鮮やかな色に変わります♡)

  8. 8

    完全に冷ましてから、消毒した容器に入れて冷蔵庫に。

  9. 9

    水や炭酸に3〜4倍に薄めて飲む。

コツ・ポイント

りんご酢はまろやかになるのでりんご酢だけでもOK!
りんご酢で作る場合、水1.8Lに対して砂糖300g以上、りんご酢150〜200gで作るといいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yankumi3
yankumi3 @cook_40154027
に公開

似たレシピ