砂糖少なめ、簡単ココナッツプリン

手軽に作れていつでも食べれる、わが家の定番スイーツ…(^▽^)/
砂糖少なめですが甘くておいしいです。
このレシピの生い立ち
業務スーパーで見かけたココナッツミルクで何かできないかと思い、調べてみたら色々なパターンのココナッツプリンがあったので作り始めました。
ココナッツミルクと牛乳の配分を変えたりすることで、少し違った食感、味になります。
砂糖少なめ、簡単ココナッツプリン
手軽に作れていつでも食べれる、わが家の定番スイーツ…(^▽^)/
砂糖少なめですが甘くておいしいです。
このレシピの生い立ち
業務スーパーで見かけたココナッツミルクで何かできないかと思い、調べてみたら色々なパターンのココナッツプリンがあったので作り始めました。
ココナッツミルクと牛乳の配分を変えたりすることで、少し違った食感、味になります。
作り方
- 1
材料
…すみません、水は写ってません…m(__)m - 2
粉ゼラチンを小鉢サイズの耐熱容器にいれ、水50gをいれてふやかしておきます。
- 3
雪平鍋に、ココナッツミルク、牛乳、キビ砂糖を入れて中火にかけます。
- 4
ゆっくりとかき混ぜながら、ふつふつしてきたら弱火にします。
- 5
1、を電子レンジ600Wで20秒かけ、溶けたゼラチンを雪平鍋に入れて30秒程度かき混ぜたら火を止めます。
- 6
ゼラチンを電子レンジ600Wで20秒かけ、溶けたゼラチンを雪平鍋に入れて30秒程度かき混ぜたら火を止めます。
- 7
ボウルに茶こしを通して流し入れます。
- 8
氷水を張った大き目のボウルを用意し、ボウル①を置き、冷やしながらゆっくりかき混ぜます。
- 9
10分ほど、かき混ぜていると少しとろみというか、抵抗感ある液体になりますので、小分けのプリンカップに漉し入れます。
- 10
カップにラップをして冷蔵庫で3時間ほど冷やしたら完成です。
- 11
フルーツ乗せの例
・桃/ブルーベリー
・キウイ/ブルーベリー
他、色々楽しめます。
コツ・ポイント
鍋に入れた材料は沸騰させないで、少し手前で火加減を調整してください。
茶こしなどで漉し入れることにより、出来上がった時の滑らかさが違います。
とにかく、砂糖の量が少ないです、キビ砂糖を使用しているのもヘルシー!
似たレシピ
-
-
-
ぷるぷる♡甘酒ミルクプリン【砂糖不使用】 ぷるぷる♡甘酒ミルクプリン【砂糖不使用】
レンジだけで完成♪甘酒の自然な甘さがおいしいぷるぷるミルクプリンです♡卵も砂糖も不使用。手軽に作れてカラダにやさしい、お子さまにもおすすめのスイーツです♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
砂糖不使用!?材料3つで牛乳ゼリー♪ 砂糖不使用!?材料3つで牛乳ゼリー♪
簡単だからいつでも手作りの美味しい牛乳ゼリーが食べれるよ〜!(あれ?砂糖不使用のはずなのにジャム入れたら意味なくないw) せぼね。 -
-
-
-
-
キビ砂糖とりんごのマフィン キビ砂糖とりんごのマフィン
甘さ控えめの素朴なマフィン。キビ砂糖は上白糖と甘さはほとんど同じですが、カリウムやカルシウムが豊富なので、お料理やお菓子に使うとヘルシーです。独特の香りもいいですよ。 ラベンダー -
その他のレシピ