【ダイエット飯】タイ風海老のハーブカレー

お家シェフkaiya
お家シェフkaiya @cook_40074226

糖質が高くなるカレールウやジャガイモを使わずセロリ、ナス、ズッキーニなどヘルシーな野菜で作るスパイシーな夏の痩せカレー♡

このレシピの生い立ち
以外にも材料に気をつければカレーはダイエット食です。他にもカレーのレシピを10ほど投稿していますので興味のある方はご覧ください。料理動画はhttps://www.instagram.com/kaiya_shinをご覧ください·͜·✌︎´-

【ダイエット飯】タイ風海老のハーブカレー

糖質が高くなるカレールウやジャガイモを使わずセロリ、ナス、ズッキーニなどヘルシーな野菜で作るスパイシーな夏の痩せカレー♡

このレシピの生い立ち
以外にも材料に気をつければカレーはダイエット食です。他にもカレーのレシピを10ほど投稿していますので興味のある方はご覧ください。料理動画はhttps://www.instagram.com/kaiya_shinをご覧ください·͜·✌︎´-

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3皿分
  1. 海老 6尾
  2. セロリナスズッキーニなど お好みの野菜
  3. バジル、オレガノ、コリアンダーなど お好みのハーブ
  4. クミンシード、ナツメグ、ターメリックなど お好みのスパイス
  5. ニンニク、鷹の爪、生姜 お好みの量
  6. カレーパウダー(出来ればグルテンフリー) 適量
  7. 塩コショウ 適量
  8. ココナッツミルク又は牛乳ときび砂糖 2カップ
  9. オリーブオイル 適量
  10. カリフラワーライス(又は低糖質なご飯) お好みの量

作り方

  1. 1

    海老の頭や殻から旨味が出るので今回は有頭赤エビを使用。他のエビでも剥きエビでもお好みで。

  2. 2

    カレーはバランス良く沢山の野菜が取れるのもメリット。今回はセロリ、ナス、ズッキーニ、タマネギ、パプリカ、ニンジン、青唐。

  3. 3

    ハーブは自律神経や免疫系に作用しアンチエイジング効果もある。今回はバジル、オレガノ、レモンバーム、コリアンダーを使用。

  4. 4

    フライパンに大さじ2程度の油をひき刻んだニンニク、生姜、鷹の爪を入れて火にかけ弱火でじっくり香りを立たせる。

  5. 5

    野菜はある程度大きさを揃えてカットし火の通りの悪い物から入れて軽く塩コショウを振り、じっくり炒める(ソフリットする)

  6. 6

    カレーを作る時の野菜は茹でるよりじっくり炒める事で旨味も風味も良くなる。

  7. 7

    スパイスを加える。クミンシード、ナツメグ、コリアンダー、ガラムマサラ、チリパウダー、ターメリックを使用。お好みでOK。

  8. 8

    カレーパウダーを加えて炒め合わせ風味を引き立たせる。出来るだけ小麦粉不使用の物がベスト。

  9. 9

    しっかりスパイスとカレーの風味を引き出してからエビを加えて炒め合わせる。

  10. 10

    刻んだハーブを加えて風味を纏わせる。

  11. 11

    ココナッツミルクを加える。牛乳にきび砂糖を溶かした物でも大丈夫。ココで甘味を加える事で全体のバランスを整える。

  12. 12

    全ての具材に火が通っているので、ひと煮立ちさせ味が馴染んだら出来上がり。

  13. 13

    余裕が有ればお皿を温めておきご飯をよそう。ヘルシーにするなら糖質の低い物がベスト。カレーだと許容範囲が広まるハズ✌︎

  14. 14

    カリフラワーライスは白米と比べエネルギーは1/5(80%オフ)糖質は1/20(95%オフ)食物繊維は2倍も含まれている。

  15. 15

    カレーを盛り付け、ソテーしたアスパラとパクチーが苦手なのでサラダセロリを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

あらかじめご飯の用意をしたら野菜をカットし、順番にソテーするだけ…コトコト煮込まないので時短料理です。じっくり野菜をソテーし、スパイスとカレーの風味を引き出してから液体を加えるのがポイント。使用するスパイスやカレーにより好みの甘さ調整をする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家シェフkaiya
お家シェフkaiya @cook_40074226
に公開
*・゜゚・*:お家bistroシェフShin.。.:*・゜゚・*旬の手頃な食材を使って作る簡単で美味しい創作料理をプロデュースする出張料理専門のキッチンコンシェルジュ*Instagram【Kaiya_shin】でクッキングムービー掲載。ちょっとしたひと手間で美味しくなる幸せお家ご飯を一緒に作りましょう ෆ.*・゚
もっと読む

似たレシピ