★自家製 無添加♡濃縮 白だし

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

色が薄く甘味が少ない白だしです。だし巻き卵やパスタ、煮物など色々使えます。濃縮タイプなので薄めてどうぞ。

このレシピの生い立ち
たん白加水分解物や化学調味料の入らない白だしが欲しかったので作りました。
素材を加熱せずにアルコールで成分抽出するので雑味が出にくいです。
市販品のような鮮烈な旨味はないですが天然の優しい旨味があります。

★自家製 無添加♡濃縮 白だし

色が薄く甘味が少ない白だしです。だし巻き卵やパスタ、煮物など色々使えます。濃縮タイプなので薄めてどうぞ。

このレシピの生い立ち
たん白加水分解物や化学調味料の入らない白だしが欲しかったので作りました。
素材を加熱せずにアルコールで成分抽出するので雑味が出にくいです。
市販品のような鮮烈な旨味はないですが天然の優しい旨味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200ml
  1. ●酒 200ml
  2. ●本みりん 140ml
  3. 鰹節 20g
  4. だし昆布 5〜10g
  5. 塩 (煮詰めた後 200mlに対し) 20g
  6. 薄口醤油 (醤油) 3~5g

作り方

  1. 1

    袋に●を入れ1日置いて、だし成分を酒みりんに溶け込ませる。

  2. 2

    味をみて旨味が溶け込んでいるのを確認する。

  3. 3

    小鍋の上に漉し器を乗せ、両手で挟んで押しながらだしを絞る。
    ※薄くなるが、最初の半量の酒みりんを入れて2番だしも取れる

  4. 4

    小鍋を中火にかけ、3割ほど煮詰めてアルコール成分を飛ばす。

  5. 5

    塩と醤油を加えて溶かす。

  6. 6

    無添加白だし完成。
    保存料も無添加なので冷蔵保存する (冷蔵保存で3週間)

  7. 7

    だし巻き卵は卵3個に水大さじ2と白だし小さじ2を加えて焼く(お好みで砂糖を加えて下さい)

  8. 8

    ★加熱なし自家製無添加めんつゆ&だし醤油レシピ
    ID : 23894398

  9. 9

    白だしで簡単!瓜の浅漬け レシピID : 23947964

  10. 10

    自家製 白だし
    ランキング4位ありがとうございました♡
    2024-9-20

コツ・ポイント

白だしはめんつゆに比べて色が薄く甘味が少ない濃縮だしつゆです。だし巻き卵や茶わん蒸し、パスタ、スープ、サラダ、煮物などにお試し下さい。
残った鰹節とだし昆布は煮物に入れたり佃煮にもなります。
必ず本みりんをお使い下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ