フルーツ缶で♡タルト♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

サクサクタルト生地にクレームダマンドをたっぷり入れて、フルーツ缶(コンポート)をのせて焼き上げた簡単タルト♡

このレシピの生い立ち
コンポートのビン詰め(小さい瓶に7種類が2切れずつ)をもらい、可愛いのでそのまま食べちゃうのがもったいなくて、タルトにしました。ちょうど前回の残りのシュクレが200g冷凍してあったので。ダマンドはプードルの節約で薄力粉と半々にしました。

フルーツ缶で♡タルト♡

サクサクタルト生地にクレームダマンドをたっぷり入れて、フルーツ缶(コンポート)をのせて焼き上げた簡単タルト♡

このレシピの生い立ち
コンポートのビン詰め(小さい瓶に7種類が2切れずつ)をもらい、可愛いのでそのまま食べちゃうのがもったいなくて、タルトにしました。ちょうど前回の残りのシュクレが200g冷凍してあったので。ダマンドはプードルの節約で薄力粉と半々にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmタルト型1台分
  1. タルト生地(パートシュクレ)
  2. ID19937509の生地 約200g
  3. クレームダマンド
  4. 無塩バター 60g
  5. 粉糖(上白糖グラニュー糖でも) 50g
  6. 全卵 1個
  7. アーモンドプードル 30g
  8. 薄力粉 30g
  9. フルーツ缶フルーツ 好みのフルーツ14切れ位

作り方

  1. 1

    出来れば前日に生地を仕込み、型にしっかり油脂を塗って、4㎜程度に丸く伸した生地を型に敷き込む。

  2. 2

    縁は、型より1cm位高めで、しっかり指で縁に押さえつける。

  3. 3

    ナイフ、または手でも良いので型に当てて余分な生地を取り除く。
    シュクレが200gだとこの位余る。フォークで空気穴をあける

  4. 4

    余った生地は伸して今回は♡型で抜きました。クッキーとして焼きます♡

  5. 5

    ダマンドは軟らかくして置いたバターに砂糖をすり混ぜ、全卵を混ぜ、プードル薄力粉を混ぜる。3に入れ平らにする。

  6. 6

    フルーツは、今回は、グレープフルーツ、白桃、葡萄(緑)ピインクグレープフルーツ、みかん、レモン、黄桃2切れずつをカット。

  7. 7

    170℃に温めておいたオーブンで30分~40分焼く。途中15分位はアルミホイルをのせて、上が先に焦げてしまわないように。

  8. 8

    仕上げにナパージュがあれば塗りたかったのですがなかったので、軽く泣かない粉糖(分量外)をかけました。

  9. 9

    クッキーの方は、
    170℃で12分位ほんのりきつね色で焼き上げました。

コツ・ポイント

上にのせるフルーツは薄くスライスで細かくしなくてもよかったのですが、レモンの輪切りがあったので、カットする時しやすいように他のフルーツもカットしてのせました。
底をしっかり焼きたいので、様子をみながら、(ダマンドが多いので)しっかり焼く事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ