ホットプレートで簡単 蒸ししゃぶ

観音池ポーク
観音池ポーク @cook_40430133

たっぷりの野菜を敷いて蒸したヘルシーな一品。観音池ポークの豚肉はしっとり柔らかでいくらでも食べられます。

このレシピの生い立ち
家族で楽しめて野菜もたっぷりとれるメインおかずを作りたくてホットプレートで蒸す豚しゃぶ料理を考えてみました。

ホットプレートで簡単 蒸ししゃぶ

たっぷりの野菜を敷いて蒸したヘルシーな一品。観音池ポークの豚肉はしっとり柔らかでいくらでも食べられます。

このレシピの生い立ち
家族で楽しめて野菜もたっぷりとれるメインおかずを作りたくてホットプレートで蒸す豚しゃぶ料理を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 観音池ポークしゃぶしゃぶ用豚肉(肩ロース 240g
  2. キャベツ 1/4個(300g)
  3. 人参 1/2(100g)
  4. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  5. しめじ 1パック(150g)
  6. 大葉 10~15枚
  7. 大さじ3
  8. 大根おろし 適量
  9. ポン酢 適量
  10. 卵黄 1個
  11. 青ネギ小口切り 適量
  12. ごまだれ 適量
  13. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    今回は、都城市のふるさと納税の「3種のしゃぶしゃぶ2.4㎏セット(肩ロースしゃぶ400g)」を使用します。

  2. 2

    キャベツは1.5㎝幅に切る。人参はピーラーで薄切りにし、玉ねぎはスライス、しめじはほぐす。

  3. 3

    ホットプレートに2の野菜を敷く。肩ロースしゃぶを半分に切った大葉をはさみながら並べる。

  4. 4

    酒をかけて蓋をして強火にかけ、豚肉の色が変わるまで8~10分加熱する。

  5. 5

    大根おろしにポン酢をかけ、卵黄と青ねぎ小口切りをのせたたれとごまだれにラー油を加えたたれを添える。

コツ・ポイント

葉野菜、根菜やねぎ類、きのこ類をまんべんなく入れると野菜の旨味がたっぷり出て豚しゃぶと美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
観音池ポーク
観音池ポーク @cook_40430133
に公開
宮崎県都城市の豊かな自然、厳選された素材と徹底した品質管理によって作り上げた生産者自信の「観音池ポーク」「観音池ポーク」は豚肉特有の臭みがなく、キメ・シマリのある肉質となってます。養豚農家自慢の「観音池ポーク」を使ったレシピ是非お試しください。ホームページ→https://kannonike-pork.jp/ショップ→https://shop-kannonikepork.jp/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ