まるでプリンのような♫まろやか手作り豆腐

マルコメくんのレシピ
マルコメくんのレシピ @cook_40296419

おうちで簡単手作り豆腐♫
なめらか、濃厚、クリーミー♫

このレシピの生い立ち
にがりの種類で入れる量は試行錯誤が必要です。
濃度の高いものは豆乳の1-2%の量で固まります。
今回のにがりは1%ずつ試した結果、7%で固まりました。

まるでプリンのような♫まろやか手作り豆腐

おうちで簡単手作り豆腐♫
なめらか、濃厚、クリーミー♫

このレシピの生い立ち
にがりの種類で入れる量は試行錯誤が必要です。
濃度の高いものは豆乳の1-2%の量で固まります。
今回のにがりは1%ずつ試した結果、7%で固まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆乳大豆分10%以上のもの) 100cc
  2. がり 7cc

作り方

  1. 1

    市販の豆乳を使いますが、必ず大豆固形分10%以上のものを使ってください。10%未満では固まりません。

  2. 2

    原材料名の部分に表記してあります。
    市販豆乳の多くは7-9%なのでよく見て10%以上のものを購入してください。

  3. 3

    市販のにがりを使います。
    製品によって濃度が大きく異なり、使用量が違ってきます。
    今回は写真のものを使用しています。

  4. 4

    耐熱容器によく冷やした豆乳を100cc入れます。泡立たないようにそーっと入れてください。

  5. 5

    次ににがりを入れます。豆乳の1%と言われていますが、濃度によりかなり違います。今回のにがりは7cc(7%)使用します。

  6. 6

    スプーンなどで気泡が立たないようにゆっくり回してかき混ぜます。右回り、左回り10回ずつぐらい。

  7. 7

    ふんわりラップをしてレンジで加熱します。500Wで70秒ぐらい。
    ぶくぶくと沸騰し始めたら止めてそのまま3分蒸らします。

  8. 8

    フチに水分が出ているのでキッチンペーパーなど出て吸わせます。

  9. 9

    お好みで薬味を載せてできあがり!
    温かい作りたても、冷蔵庫で冷やしても、どちらも超美味しい!

コツ・ポイント

電子レンジの加熱は50秒ぐらいから様子を見て、とにかく沸騰し始めたら、もしくはポンっと弾けたらすぐ加熱を止めます。固まらないようなら10秒ずつ再加熱してください。
まったく固まらない場合は、にがりが足りていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメくんのレシピ
に公開
定番料理からちょっと変わった料理まで、おうちでできる美味しいレシピをお届けします。 ぜひお試しください(^^)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ