【セロリ必須】鶏むね肉の南蛮漬け

けんけんけけけ @cook_40195555
ブリ、キビナゴに続く南蛮漬けシリーズ第三弾です^_^
このレシピの生い立ち
家族にも好評、このシリーズの南蛮ダレが魚にも肉にも合うので。
【セロリ必須】鶏むね肉の南蛮漬け
ブリ、キビナゴに続く南蛮漬けシリーズ第三弾です^_^
このレシピの生い立ち
家族にも好評、このシリーズの南蛮ダレが魚にも肉にも合うので。
作り方
- 1
鶏むね肉は1.5センチ幅に切り、ポリ袋に入れ、酒を入れて軽く揉み込む。
- 2
ポリ袋に片栗粉を入れ、ばふばふと降り、肉に絡める。
- 3
セロリ、にんじん、玉ねぎ、生姜、ピーマンは細切りにしておく。
- 4
鍋に○印の砂糖、みりん、酒、醤油、穀物酢を入れ、野菜類を入れて一煮立ちさせる。
- 5
フライパンにサラダ油を多めに入れて熱し、2の鶏肉の表面に焦げ目がつくまで焼く。
- 6
深みのある皿に焼いた肉を入れ、4の南蛮タレをかけて漬け込む。
- 7
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
セロリは必須です^_^
野菜類は生でもよいですが、タレと一緒に軽く煮込むと味が馴染んで美味しくなります。
似たレシピ
-
週末の晩御飯「鶏むね南蛮漬け」お惣菜 週末の晩御飯「鶏むね南蛮漬け」お惣菜
週末の疲労回復!さっぱりした南蛮漬けで、ヘルシーな鶏むね肉とお酢が効いて程よい大人への味付け!スーパーのお惣菜の味! なっちゃんmama7 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23986323