【セロリ必須】鶏むね肉の南蛮漬け

けんけんけけけ
けんけんけけけ @cook_40195555

ブリ、キビナゴに続く南蛮漬けシリーズ第三弾です^_^

このレシピの生い立ち
家族にも好評、このシリーズの南蛮ダレが魚にも肉にも合うので。

【セロリ必須】鶏むね肉の南蛮漬け

ブリ、キビナゴに続く南蛮漬けシリーズ第三弾です^_^

このレシピの生い立ち
家族にも好評、このシリーズの南蛮ダレが魚にも肉にも合うので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 酒(下味用) 小さじ2
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. セロリ 1本
  5. にんじん 1/2本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 生姜 適量
  8. ピーマン 1個
  9. ○砂糖 大さじ2
  10. ○みりん 大さじ2
  11. ○醤油 大さじ5
  12. ○穀物酢 大さじ3
  13. ○酒(タレ用) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1.5センチ幅に切り、ポリ袋に入れ、酒を入れて軽く揉み込む。

  2. 2

    ポリ袋に片栗粉を入れ、ばふばふと降り、肉に絡める。

  3. 3

    セロリ、にんじん、玉ねぎ、生姜、ピーマンは細切りにしておく。

  4. 4

    鍋に○印の砂糖、みりん、酒、醤油、穀物酢を入れ、野菜類を入れて一煮立ちさせる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を多めに入れて熱し、2の鶏肉の表面に焦げ目がつくまで焼く。

  6. 6

    深みのある皿に焼いた肉を入れ、4の南蛮タレをかけて漬け込む。

  7. 7

    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

セロリは必須です^_^
野菜類は生でもよいですが、タレと一緒に軽く煮込むと味が馴染んで美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんけんけけけ
けんけんけけけ @cook_40195555
に公開
九州は大分在住、夫婦と息子の3人暮らし、料理が趣味のオヤジです。簡単なおつまみ中心ですが、餃子と麻婆豆腐は凝ってしまい、工夫を重ねてます。
もっと読む

似たレシピ