管理栄養士考案☆簡単!鶏飯(けいはん)

 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科
宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 @cook_108786067

本来は、鶏肉をコトコト煮てほぐしたり、鶏ガラでスープをとったりと、
少し手間がかかりますが、簡単に作れるよう…アレンジ!
海苔をトッピングしたり、三つ葉をネギに変えたりしてもおいしいです。

管理栄養士考案☆簡単!鶏飯(けいはん)

本来は、鶏肉をコトコト煮てほぐしたり、鶏ガラでスープをとったりと、
少し手間がかかりますが、簡単に作れるよう…アレンジ!
海苔をトッピングしたり、三つ葉をネギに変えたりしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あったかいごはん 300g
  2. サラダチキン 1/2枚
  3. みつば 適量
  4. いりごま 適量
  5. ゆずこしょう お好み
  6. かけ汁
  7. 400g
  8. 鶏がらスープの素 4g
  9. 4g
  10. 薄口醬油 6g
  11. 砂糖 4g
  12. トッピング①錦糸卵
  13. 1個
  14. サラダ油 少々
  15. トッピング②しいたけ甘辛煮
  16. 干ししいたけ 2個
  17. 砂糖 6g
  18. 濃口醬油 6g
  19. 3g

作り方

  1. 1

    錦糸卵を作る。

  2. 2

    サラダチキンを細切りにしておく

  3. 3

    しいたけは戻し、薄切りにした後、砂糖・濃口醬油・酒をいれ汁がなくなるまで弱火で煮る。

  4. 4

    水・鶏ガラスープの素・酒 ・薄口しょうゆ ・砂糖・塩を鍋にいれて火にかけてかけ汁をつくる

  5. 5

    お茶碗にご飯を盛り付け、その上に錦糸卵・サラダチキン・しいたけをのせ、④をかけ、みつ葉とごまを散らして完成。

  6. 6

    お好みでゆずこしょうをいれて食べると美味しいです

  7. 7

    最新のレシピはインスタグラムに投稿しています
    フォローよろしくお願いします。

コツ・ポイント

栄養価(1人分)エネルギー376kcal、たんぱく質16.7g、脂質4.8g、炭水化物61.8g、食塩相当量2.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科
に公開
山口県宇部市にある宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科(栄養士養成課程)です。本学科は、栄養士免許だけでなくフードスペシャリストやフードコーディネーター3級の資格取得を目指せます。調理や栄養以外にも、「食品の機能性」や「お菓子作り」についても学んでいます。栄養士を目指す学生や管理栄養士(本学科教員)が考えたレシピを紹介します。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ