本格中華風炒飯

にゃんぴょう。
にゃんぴょう。 @nyanpyou0712

バスマティライスを使いましたが好みの米で大丈夫です。
中華風たまり醤油が味の決め手ですが、手に入りにくいので溜まり醤油と砂糖の量を調整して代用してください。

本格中華風炒飯

バスマティライスを使いましたが好みの米で大丈夫です。
中華風たまり醤油が味の決め手ですが、手に入りにくいので溜まり醤油と砂糖の量を調整して代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バスマティライス 1.5合
  2. 2個
  3. 豚こま 80g
  4. ニンニク 1かけ
  5. ごま 大さじ1
  6. オイスターソース 小さじ1.5
  7. 醤油 小さじ1
  8. 老抽王(中華たまり醤油) 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 紹興酒 小さじ1.5
  11. 辣油 小さじ0.5
  12. 鶏がらスープの素 小さじ1
  13. ネギ 適量
  14. ひとつまみ
  15. 胡椒 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    オイスターソース、醤油、老抽王、砂糖、紹興酒、辣油、鶏がらスープの素を混ぜてソースを作っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を敷き、みじん切りにしたニンニクと細かく切った豚こま肉を軽く焼き目がつくまで焼く。

  3. 3

    溶いた卵を加えて、半熟になったら炊いたご飯を加えて炒めて、塩、胡椒をする。

  4. 4

    ご飯をフライパンの片隅に寄せて、ご飯の上に刻んだネギ、間もう半分のスペースにソースを加える。

  5. 5

    ソース液を軽く焦がしたらご飯とよく絡めて炒めて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぴょう。
にゃんぴょう。 @nyanpyou0712
に公開
あらさ〜 サラリーマン。
もっと読む

似たレシピ