(同時調理)昆布巻きと椎茸の含め煮物
・正月にぴったり
・同時調理で時短
・昆布巻きは鶏肉入りで、こっくり仕上げ
作り方
- 1
干し椎茸を一晩水(2L)で戻す。(水の目安: 椎茸がかぶる倍の深さ)。(椎茸だしは取っておく。)
- 2
昆布を一晩水で戻す。(昆布だしは取っておく)
- 3
水で戻した椎茸のイシヅキをハサミでカット
- 4
椎茸の頭をハサミで十文字にカット
- 5
かんぴょうをぬるま湯で戻す(30分くらい)。水を絞る。
- 6
アク抜きのために。かんぴょうを塩で揉んで、水で流す。
- 7
にんじんと大根は、1cm角x15cm長さのスティックに(カット
- 8
にんじん、大根、鶏肉を昆布で巻く
- 9
好みの大き差になるよう、かんぴょうで結ぶ
- 10
椎茸と巻いた昆布巻きを同じ鍋(深めのフライパンなど)に入れる
- 11
昆布だし200cc、水400cc、顆粒だし小さじ1、砂糖大さじ4、酒大さじ4入れて、落とし蓋をして、強火で沸騰させる。
- 12
沸騰したら、醤油を大さじ3を入れて中火で20分煮る
- 13
みりん大さじ1を入れて軽く煮て完成。
- 14
美味しかったです。
レシピ by ちいかワイフ
似たレシピ
-
-
-
しいたけパウダーの、風味感じる柔らか煮物 しいたけパウダーの、風味感じる柔らか煮物
味がよく染み込んだ大根と、柔かい鶏肉が食欲をそそる♪しいたけ風味の煮物です。簡単なので、お弁当にもピッタリです! 株式会社マルハ物産 -
粉末しいたけで!濃縮めんつゆ+ふりかけ 粉末しいたけで!濃縮めんつゆ+ふりかけ
自家製がもっと美味しい。天然のおだしで、万能めんつゆ。粉末しいたけをつかうと時短に。ふりかけも同時にできる! 大分県椎茸振興協議会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24364158