ブリの他人丼

私の住む長野県松本市周辺では、大晦日の夕飯に年取り魚として出世魚の鰤(ブリ)を食べます(※鮭を食べる家もあり)。
そんな年取り魚として買った鰤が1切余っていたのでふと思い立ち、親子丼のように甘じょっぱい醤油味で煮て卵でとじた他人丼を作ってみました!
まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、いわばブリ大根のようなブリの煮付けを卵でとじたようなものなので、間違いのない安定した美味しさです。
もちろん煮魚と卵なので白いご飯にもベストマッチ!
それに出世魚のブリなので新春に食べるには縁起が良い!
作るのも簡単ですし、意外とボリュームも満点!
これもまたおススメな卵とじ系丼アレンジですよ☆
ブリの他人丼
私の住む長野県松本市周辺では、大晦日の夕飯に年取り魚として出世魚の鰤(ブリ)を食べます(※鮭を食べる家もあり)。
そんな年取り魚として買った鰤が1切余っていたのでふと思い立ち、親子丼のように甘じょっぱい醤油味で煮て卵でとじた他人丼を作ってみました!
まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、いわばブリ大根のようなブリの煮付けを卵でとじたようなものなので、間違いのない安定した美味しさです。
もちろん煮魚と卵なので白いご飯にもベストマッチ!
それに出世魚のブリなので新春に食べるには縁起が良い!
作るのも簡単ですし、意外とボリュームも満点!
これもまたおススメな卵とじ系丼アレンジですよ☆
作り方
- 1
鰤は一口大に、長ネギは斜め切りにする。
- 2
フライパンに油を敷き、鰤、長ネギを入れて軽く炒める。
- 3
フライパンに醤油、みりん、酒と水1カップを加え、適度に水気がなくなるまで煮込む。
- 4
フライパンに卵を溶いて回し入れ、半熟になるまで火を通す。
※黄身と白身が混ざらない程度に軽く溶くのがコツ。 - 5
丼にご飯を盛り、その上に④の卵とじを乗せれば出来上がり☆
- 6
※お好みで一味、七味、山椒等もおかけください。
コツ・ポイント
料理酒は普通の日本酒でも可。
鰤は切身でなくとも、骨を取り除けば粗煮用などを使ってもOK!
似たレシピ
-
親子丼、他人丼、ではこれは?「団地丼」 親子丼、他人丼、ではこれは?「団地丼」
親子丼は鳥の親子、他人丼は豚や牛とタマゴ、そこに魚の要素を加えたこれは色んな人が住む団地みたいなものでしょうか。 のづち -
フライパンで簡単◎温泉卵で開花丼・他人丼 フライパンで簡単◎温泉卵で開花丼・他人丼
鳥肉の代わりに豚肉を使う親子丼を開花丼とか他人丼と呼ぶそうだ。卵のとじ具合が難しいけど、市販の温泉卵なら手間いらず。 オヤジの仕事場ゴハン -
ヘルシー!豚肉とたっぷり野菜の他人丼 ヘルシー!豚肉とたっぷり野菜の他人丼
親子丼ではなく、豚肉を使って、たっぷり野菜と豆腐も入れて卵でとじました。ヘルシーだけどボリュームがある優しい丼です。 ☆チャレンジやっぴ☆ -
-
その他のレシピ