作り方
- 1
大根は千切りにする
- 2
豆苗は根を取り1/3に切る
- 3
フライパンにごま油をひき、大根を炒める
- 4
大根が透明になったら豆苗を加えて炒める
- 5
豆苗が炒まったらツナ缶を油ごと(きになる人はなしで)入れる
- 6
砂糖と醤油を加えて炒める
- 7
いりごまをいれてさっと火を通したら完成
コツ・ポイント
塩分は一人あたり約1g(4人分)になります。減塩醤油(キッコーマン)にすると1人あたり約0.6gです。
似たレシピ
-
-
ポン酢味の常備菜!豆苗と大根のツナ炒め ポン酢味の常備菜!豆苗と大根のツナ炒め
食材高騰ですが安価でお手軽に作れるさっぱり味の時短簡単な常備菜。豆苗のシャキシャキ感、大根の優しい甘み、そしてツナの旨味をポン酢でまとめることで、シンプルながらも飽きのこない味わいに仕上がっています。ポン酢の酸味が爽やかで、脂っこい料理の箸休めにもぴったりです。冷えても副菜として食べるのはもちろん、温め直してメインディッシュの付け合わせにしても美味しいです。お弁当にも入れやすく、忙しい日の作り置きおかずとして重宝します。また、大根を薄切りや短冊切りに変えたり、豆苗の代わりに他の葉物野菜を使うなど、アレンジも自在。さっぱりヘルシーな一品をぜひお楽しみください! ユミエド -
-
お弁当にも♪*豆苗と大根のおかか炒め* お弁当にも♪*豆苗と大根のおかか炒め*
材料も味付けもシンプルで、パパっと出来ます!! お弁当の一品にも おススメ~♪2017.1.18.話題入り感謝☆☆KANA-08☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24399993