◆冬レシピ♡大根の鶏そぼろあんかけ◆

☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448

大根の面取り不要!下茹でして煮て、煮汁で餡を作るだけ簡単レシピ♡
大根を下茹ですることでアクを取り、繊維が柔らかくなり味が浸みやすくなります♪
鶏そぼろをかけると食べごたえもあり、鶏の旨みが大根に絡まり美味しいです(^-^)/

◆冬レシピ♡大根の鶏そぼろあんかけ◆

大根の面取り不要!下茹でして煮て、煮汁で餡を作るだけ簡単レシピ♡
大根を下茹ですることでアクを取り、繊維が柔らかくなり味が浸みやすくなります♪
鶏そぼろをかけると食べごたえもあり、鶏の旨みが大根に絡まり美味しいです(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 鶏ももひき肉 100g
  3. 500cc
  4. ほんだし(顆粒) 大さじ1/2
  5. しょうが(チューブ) 大さじ1/2
  6. 水溶き片栗粉 水20cc+片栗粉小さじ2
  7. ■調味料■
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. みりん 大さじ1と1/2
  10. 醤油 大さじ1と1/2
  11. だし醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に大根がしっかり浸かる程の湯を沸かす
    大根は皮を剥き、1cm幅の銀杏切りにする
    大根を10分茹でザルにあげる

  2. 2

    水500ccにほんだしを入れ沸かす
    ■調味料■を全て入れ、大根を入れたら弱火~中火でことこと20分煮たら火を止める

  3. 3

    大根だけ器に盛る
    煮汁に鶏ひき肉としょうがを入れ煮て火を止める。水溶き片栗粉を入れ混ぜふつふついうまで煮たら大根にかける

コツ・ポイント

大根は下茹ですること。 蓋をせずことこと弱めの火で煮ることで水分が飛び味が濃縮されて餡が大根より少し濃いめに、丁度よくなります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448
に公開
お気に入りのお店のスイーツやお料理を自宅でそれに似せて作ったオリジナルレシピから今までの気に入ってリピっている周囲から評判のオススメレシピも載せていきます(*^_^*)また、短時間で作れるオススメレシピも掲載していきます♪お家にあるもので簡単にアレンジ料理を開発していきたいです♡美味しいものを食べると幸せ~をお裾分け♡コーディネーターレッスンをいかして盛り付けも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ