
作り方
- 1
春巻きの皮は先に冷蔵庫から取り出し、はがしやすいようにしておく。
- 2
春雨30gを先に2分程茹でる。茹で上がったらざるにあげ、キッチンバサミで細かく切っておく。
- 3
人参を細切りする。ピーマン、キャベツ、椎茸をみじん切りする。
- 4
フライパンにAのごま油小さじ1を中火で熱したら、豚ひき肉を入れる。上からAのしょうゆ小さじ1を混ぜ合わせて軽く炒める。
- 5
ひき肉の色が変わってきたら、野菜を全て入れて広げる。あまり動かさず、時折混ぜ合わせながら3分程炒め、Bを加える。
- 6
煮立ったら春雨を加え、上下を返しながら完全に汁気がなくなるくらいまで炒める。バットなどに入れて粗熱をとり10等分にする。
- 7
春巻きの皮をはがしておく。春巻きの皮の真ん中より少し手前に、たね1/10量を横長にのせ、皮の手前を折ってひと折りする。
- 8
皮の両側を内側に折り込んで端までまき、巻き終わりの縁の部分にCを薄く塗ってくっつける。残りも同様に包む。
- 9
フライパンに5本ずつ並べて、全体に油(我が家は米油です)大さじ3を振りかける。
- 10
そのまま中火で焼き色がつくまで4~5分焼き、裏返して3〜4分焼く。残りも同様に焼いて完成。大人はお好みで辛子をつけても。
コツ・ポイント
野菜類は何を入れてもOKですが、全部で目安110gくらいになるようにすると丁度良いと思います^^
コツは、春雨を入れた後、汁気をほぼ完全に飛ばしておくとベチャベチャになりにくいです。
似たレシピ
-
-
-
食べたら春巻き!?みたいな春雨炒め 食べたら春巻き!?みたいな春雨炒め
包んでないけど、食べてみたら春巻き!?な春雨炒めです!シャキシャキきゃべつと、後のせした、皮のパリパリ感が楽しいよ♪ まるエモン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24566980