圧力鍋で、牛すじポン酢

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

圧力鍋を使えば、とろける牛すじポン酢が手軽に楽しめます。牛すじは低カロリーながら高タンパクで、肌のハリや血管を丈夫にするコラーゲンが豊富。筋肉をつけたい方にもおすすめです。下処理で臭みを丁寧に取れば、あっさりとしたポン酢と大根おろしでさっぱりといただけます。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴にも最適。ネギや柚子胡椒を添えれば風味も増し、一層美味しくなります。圧力鍋で時短調理し、プルプルの牛すじを堪能してください。

圧力鍋で、牛すじポン酢

圧力鍋を使えば、とろける牛すじポン酢が手軽に楽しめます。牛すじは低カロリーながら高タンパクで、肌のハリや血管を丈夫にするコラーゲンが豊富。筋肉をつけたい方にもおすすめです。下処理で臭みを丁寧に取れば、あっさりとしたポン酢と大根おろしでさっぱりといただけます。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴にも最適。ネギや柚子胡椒を添えれば風味も増し、一層美味しくなります。圧力鍋で時短調理し、プルプルの牛すじを堪能してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ⭐︎(下処理用) ひたひた
  2. ⭐︎粉末昆布だしの素(下処理用) 2g
  3. 牛すじ 250g
  4. ひたひた
  5. だし昆布 4g
  6. ポン酢 適量
  7. 刻みネギ 適量
  8. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    牛すじ肉を食べやすいサイズにカットします。

  2. 2

    ⭐︎ひたひたのお湯に、粉末昆布だしの素を入れて、一煮立ちさせます。

  3. 3

    ⭐︎ザルに上げて、流水で洗い、ザルにあげます。

  4. 4

    ◎圧力鍋に水をひたひたに入れて、だし昆布を入れ下処理した牛すじを入れ高圧MAXで6分間加熱し自然にピンが下がるまで放置

  5. 5

    器に入れて、刻みネギ、ポン酢をかけたら完成!お好みで七味唐辛子がよく合います!

コツ・ポイント

圧力鍋の加熱時間は鍋によって、若干変わりますので、圧力鍋の説明書を参照してください!圧力鍋が無い方は、お好みの柔らかさになるまで、牛すじを煮込んでから、刻みネギとポン酢をかけてお召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ