白菜たっぷりの中華丼

dama_dining
dama_dining @damadining

※水溶き片栗粉は1:1の割合で混ぜてください。

白菜たっぷりでヘルシーなのに、ボリューム満点の中華丼です!野菜の旨味がしっかり出て、鶏ガラスープやオイスターソースで深い味わいに。水溶き片栗粉でとろみをつけて、全体が絡んで美味しさUP!
うずらの卵を加えることで、まろやかさもプラスされて、みんな大満足の一品です。
お好みでラー油やお酢を加えてアレンジしても楽しめますよ!

白菜たっぷりの中華丼

※水溶き片栗粉は1:1の割合で混ぜてください。

白菜たっぷりでヘルシーなのに、ボリューム満点の中華丼です!野菜の旨味がしっかり出て、鶏ガラスープやオイスターソースで深い味わいに。水溶き片栗粉でとろみをつけて、全体が絡んで美味しさUP!
うずらの卵を加えることで、まろやかさもプラスされて、みんな大満足の一品です。
お好みでラー油やお酢を加えてアレンジしても楽しめますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 4杯分
  2. 豚こま肉 200g
  3. 白菜 10枚
  4. にんじん 1/2
  5. しいたけ 4枚
  6. うずらの卵 8個
  7. きくらげ(もどしておく) 5個
  8. 長ネギ 2/3
  9. しょうが 1片
  10. ごま 大さじ2
  11. 調味料
  12. 鶏がらスープ 500ml
  13. 醤油 大さじ3
  14. オイスターソース 大さじ3
  15. 大さじ2
  16. 砂糖 小さじ2
  17. 塩胡椒 少々
  18. 片栗粉(水でとく) 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り、にんじんは短冊切り、しいたけは薄切り、長ねぎは斜め切りにする。

  2. 2

    きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    豚肉は一口大に切り、エビは殻をむいておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、しょうがを炒めて香りを立たせる。

  5. 5

    豚肉を加えて炒め、色が変わったらエビを加える。

  6. 6

    にんじん、しいたけ、白菜の芯を加えて炒める。

  7. 7

    きくらげ、白菜の葉、長ねぎを加えてさらに炒める。

  8. 8

    鶏ガラスープを加え、煮立ったら醤油、オイスターソース、酒、砂糖、塩・こしょうで味を調える。

  9. 9

    うずらの卵を加え、5分ほど煮る

  10. 10

    水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがつくまで混ぜる。
    最後にごま油を回しかけて香りをつける。

コツ・ポイント

白菜を多めに使うことで、旨味が増し、ヘルシーに仕上がります!
• ごま油を最後に回しかけることで、風味がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dama_dining
dama_dining @damadining
に公開
インスタグラムで料理を投稿する料理男子高校生です。https://www.instagram.com/dama_dining?igsh=MWFjdDAyMnJjZ2F5bg%3D%3D&utm_source=qr
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ