作り方
- 1
玉ねぎ、椎茸はみじん切りにしておく(椎茸以外でもOKで、キャベツや他のキノコ類など余っている野菜を入れてしまう場合有)
- 2
ひき肉に⭐︎の材料を入れてしっかりと混ぜていく(この時に片栗粉が少ないと蒸した時に皮から剥がれてしまいます)
- 3
肉タネがしっかり混ざったら◎の野菜を更に混ぜ込んでいく
- 4
この時に味が不安でしたら、肉タネをほんの少し耐熱性のあるお皿に載せて電子レンジに50秒ほどかけて火を通して味見をする
- 5
ヘラ(あれば)を使って皮に包んでいく。指を丸めて形を整えていき、最後に上から押さえつけるようにすると、形になっていきます
- 6
蒸し器に水を張る。2段目にはクッキングシートを敷いてそこにシュウマイを並べていく
- 7
一段目の水が沸いてきたら、2段目をのせて蓋を閉めて10〜13分程蒸していく。
コツ・ポイント
お好みで旬の野菜やエビなどを入れても美味しいと思います😊片栗粉をしっかり入れないと、蒸しあがった時に皮が剥がれてしまうので注意!
蒸し器がない場合は深めのフライパンに水を張り、お茶碗を裏返して置き、その上にお皿を置いて蓋をすれ蒸せます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24630852