中華風肉じゃが

Web食堂
Web食堂 @cook_40387907

いつもの肉じゃがとは違った、コッテリ味がたまらない一品です。

中華風肉じゃが

いつもの肉じゃがとは違った、コッテリ味がたまらない一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚小間 200g
  2. じゃがいも 中サイズ2個分
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. 長ねぎ 10㎝程度
  6. 塩(下味) 少々
  7. こしょう(下味) 少々
  8. 酒(下味) 小さじ1
  9. 水(煮汁 100㏄
  10. しょう油(煮汁 大さじ2
  11. オイスターソース(煮汁 大さじ2
  12. 砂糖(煮汁 大さじ1
  13. 酒(煮汁 大さじ1
  14. 鶏ガラ煮汁 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    にんじんは、皮をむいたら小さめの乱切りにします。

  2. 2

    玉ねぎは、皮をむいたらくし切りにします。

  3. 3

    じゃがいもは、皮をむいたら乱切りにします。

  4. 4

    長ねぎは、5㎜幅くらいで斜め切りにします。

  5. 5

    ビニール袋に豚肉を入れたら、下味を加えて酒がすべて吸収されるまでもみ込みます。

  6. 6

    フライパンに油をひいて、豚肉を入れたら油と絡めてから火をつけます。

  7. 7

    全体に焼き色がついたら、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを加えて、豚肉の脂を吸わせていきます。

  8. 8

    油を絡めたら、しょう油とオイスターソース以外の煮汁の材料を加えます。(水は半量だけ加えてください)

  9. 9

    軽く混ぜたら火を弱めて、ふたをしてにんじんが柔らかくなるまで煮込んでください。

  10. 10

    残りの水と、しょう油、オイスターソースを加えたら、煮汁が半分くらいになるまで煮詰めてください。

  11. 11

    最後に、長ねぎを加えてしんなりするまで煮ていきます。

コツ・ポイント

野菜を煮るときは、最初は少量の水で蒸し煮にして、うま味を引き出してから残りの水を加えて煮込むようにしてください。
また、調味料は甘味が一番具材に染み込みにくいので、蒸し煮にするときに甘味のある調味料も合わせて入れておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Web食堂
Web食堂 @cook_40387907
に公開
いつもの料理をひと手間加えて。YouTubeもやってます。https://www.youtube.com/channel/UCX58aHTh1rbLFPZeUBAygAw
もっと読む

似たレシピ