#大阪万博2025#ミャクミャク#おやつ
白玉粉で作る白玉団子を
豆腐&砂糖&塩を加えて食紅で紅・青を作り3色でミャクミャク餅を作り蒸しました。
作り方
- 1
生地の白玉粉と豆腐&グラニュー糖&塩を加え良く混ぜ5分〜生地を置き馴染ませる。
- 2
生地を3等分にして白は、そのまま紅・青は食紅で着色する
- 3
オープンシートにミャクミャクをイメージしながら頭と口、胴体、顔の順で成形
- 4
蒸し器で3〜5分蒸して完成!!茹であずき低糖を添えてディプしていただきま〜す(≧▽≦)♪
- 5
余った生地で富士山とハート紅白つくり
- 6
みたらしを小鍋に●調味料を全て加え強火で湯気が出るまでゴムべらで混ぜ続け
- 7
透明感が出て来たら中弱火にして、お皿に・みたらしキャラクターを乗せて「みたらし」バージョンで→いただきます♪♪♪
- 8
茹で・あずき余りはジッパー袋に入れて冷凍庫に入れ冷やし固め小豆バーにオススメです。
コツ・ポイント
白玉粉と豆腐、砂糖、塩を加えてダマ感が無くなる迄5分〜置き白玉団子生地が滑らかに成ったら目安3等分にして●白●紅●青で2つ生地に色で着色するキャラクターをイメージして作る。お湯で茹でても🆗ですが今回は蒸しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪ 子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪
豆腐と砂糖で作るから、時間がたっても硬くならないし、シロップで白玉団子同士もくっつかないよ♪子供に大好評でした☆ pandonjiro -
簡単♪豆腐団子入りおしるこ ダイエット 簡単♪豆腐団子入りおしるこ ダイエット
低糖工房の糖質制限ダイエットレシピ★低糖工房の「低糖質小豆のあん」と、絹ごし豆腐を使った白玉団子入りのおしるこです。 低糖工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24730684