野菜の浅酢漬

Ms.タコス
Ms.タコス @cook_40049163

浅漬と酢漬の真ん中のようなもの。
酢が入っているので日持ちして、汁が少ないのでお弁当にもgood!

冷蔵庫で4-5日持つので、飽きてきたら、ごま油+塩昆布を入れたり、シーチキン入れたり、マヨネーズ+じゃがいもで和えたりして、新しい料理作りました…を装うこともできる(笑。いよいよ余ったら豚バラ等と炒めると簡単に1品完成。使い勝手がいいので毎回大量に作ってます。

野菜の浅酢漬

浅漬と酢漬の真ん中のようなもの。
酢が入っているので日持ちして、汁が少ないのでお弁当にもgood!

冷蔵庫で4-5日持つので、飽きてきたら、ごま油+塩昆布を入れたり、シーチキン入れたり、マヨネーズ+じゃがいもで和えたりして、新しい料理作りました…を装うこともできる(笑。いよいよ余ったら豚バラ等と炒めると簡単に1品完成。使い勝手がいいので毎回大量に作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6-7人分
  1. キャベツ 半玉
  2. 冷蔵庫の野菜(キュウリ人参パプリカなど適当に) 適量
  3. 生姜 親指分くらい
  4. 調味料
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 小さじ3弱(野菜600gに対して)
  8. しょうゆ 小さじ1/4
  9. かつお節(または出汁の素や白だし) 6g程度
  10. 鷹の爪 1本〜お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大に切り、残りの野菜も千切りなど食べやすい大きさに適当に切る。

  2. 2

    調味料と①を混ぜ、表面にサランラップをし、水を入れたビニール袋を重しとして置いて、1時間放置。

  3. 3

    天地左右入れ替えるように軽く混ぜて、もう1時間寝かせる。

  4. 4

    汁を捨てて、冷蔵庫で保存。(汁は捨てる代わりに、野菜スープの出汁としても使える)

コツ・ポイント

・塩の量は、野菜の量に合わせて調整。

・②水を入れたビニール袋は、割れると悲惨なので、2重にしておくと安心。
あるいは、重しで漬ける代わりに、ジップロックなど密封できる袋に入れて空気を抜いて漬ける方法もある。やりやすいほうで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ms.タコス
Ms.タコス @cook_40049163
に公開
簡単でおいしく作れるのが一番!…料理というより、食べるのが大好き♥ あまり時間に余裕がないので、簡単に作れるものが基本です。
もっと読む

似たレシピ