やわらか♪ひとくち鶏むねチキン南蛮

Keiboubou
Keiboubou @keibou

塩糖水に漬けてやわらかくした鶏むね肉をチキン南蛮に。ヨーグルトに漬けてもやわらかくできます。切り方もポイントです♪ ひと口大なので焼き時間も短く、食べやすく仕上がります。タルタルのゆで卵はレンジで簡単に♪

やわらか♪ひとくち鶏むねチキン南蛮

塩糖水に漬けてやわらかくした鶏むね肉をチキン南蛮に。ヨーグルトに漬けてもやわらかくできます。切り方もポイントです♪ ひと口大なので焼き時間も短く、食べやすく仕上がります。タルタルのゆで卵はレンジで簡単に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(ひと口大に切る)
  2. 塩糖水
  3. ☆水 1カップ(200ml)
  4. ☆塩 小さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. 酒、こしょう 少量
  7. 片栗粉 大さじ2~3
  8. 適量
  9. 南蛮だれ
  10. 砂糖 大さじ1.5
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. タルタルソース
  14. ゆで卵(潰す) 1個
  15. 玉ねぎ(みじん切り) 1/8個
  16. らっきょう(みじん切り) 2~3個
  17. レモン 小さじ1
  18. マヨネーズ 大さじ2~3
  19. ればドライパセリ 少量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を大きめのひと口大のそぎ切りにし(※1)、塩糖水☆に漬け1時間程置く。
    ペーパーで水気を拭き酒とこしょうをふる。

  2. 2

    フライパンに油を大さじ3くらい入れて熱し、鶏肉に片栗粉をまぶし揚げ焼きにする。

  3. 3

    南蛮だれの材料を混ぜ合わせ、②の鶏肉に絡める。
    タルタルソースの材料を混ぜ合わせ(※2)、鶏肉に添える。

  4. 4

    (※1)鶏肉は3つに切り分け、繊維の方向を見ながら断ち切るようにそぎ切りにするとより柔らかくできます。

  5. 5

    (※2)ゆで卵はレンジで。
    卵を耐熱容器に割り、フォークで数か所(多めに)穴をあけ、電子レンジ600Wに30秒かける。

  6. 6

    一旦取り出して混ぜ、20秒で混ぜ、10秒で混ぜ、様子を見て調整し仕上げる。

コツ・ポイント

・鶏肉は塩糖水に漬けることで柔らかくプリッとした食感に仕上がります。プレーンヨーグルトに漬けても柔らかく仕上がります。ひと塊のお肉だと一晩漬けたりしますが、一口大なので短めの時間で。
・らっきょうの代わりにたくあんやしば漬け、ピクルスでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ