酒粕と米ぬかのバナナクッキー

atsco
atsco @cook_110427687

米ぬかと酒粕が大好きで、ヘルシーなおやつを作りたくて。
酒粕ヨーグルトとドライフルーツのディップをつけて食べたくて。
ワインのお供にも♪

写真のディップは、ヨーグルトと酒粕を2:1で混ぜ合わせ、好きなドライフルーツを入れて一晩おいたものです。酒粕大好き♡なレシピです。

酒粕と米ぬかのバナナクッキー

米ぬかと酒粕が大好きで、ヘルシーなおやつを作りたくて。
酒粕ヨーグルトとドライフルーツのディップをつけて食べたくて。
ワインのお供にも♪

写真のディップは、ヨーグルトと酒粕を2:1で混ぜ合わせ、好きなドライフルーツを入れて一晩おいたものです。酒粕大好き♡なレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. バナナ 1本(約75g)
  2. 八海山の酒粕 80g
  3. 米ぬか 80g
  4. 材料の量はだいたいで大丈夫です。焼き加減で調整します

作り方

  1. 1

    八海山の酒粕はカスタードクリーム程度の柔らかさです。もし硬めの酒粕なら、ぬるま湯等を少し混ぜて柔らかくしておきます。

  2. 2

    バナナと酒粕をビニール袋かボールに入れて、バナナを潰しながら混ぜます。

  3. 3

    ①に米ぬかを入れ、まとまるまで混ぜ合わせます。

  4. 4

    オーブンを160℃に予熱します。

  5. 5

    クッキングシートの上で、2mm程度の厚みに伸ばします。
    四角にカットします。フォークで穴を数ヶ所あけます。

  6. 6

    160℃で8分焼きます。
    その後、続けて130℃まで下げて10〜15分程度焼きます。

  7. 7

    焼き終わったら、天板上に乗せたままオーブンの蓋を開けて冷まします。
    冷めたら、保存容器に入れます。

コツ・ポイント

アルコールがダメなら酒粕に水を加えて最初にレンチンしてアルコールを飛ばすと良いです。酒粕のビタミン群はダイエットや腸活にも◎なのでぜひ♪
砂糖不使用でも素朴な甘みあり。甘味が欲しい方はお好きな甘味料大さじ0.5〜1程度加えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
atsco
atsco @cook_110427687
に公開

似たレシピ