キノコと鶏肉のラグーリゾット

ひろみ
ひろみ @hiromi163mgmg

鶏肉とキノコを長時間じっくり煮込んで、鶏肉の油をキノコにたっぷり吸わせています。
今回はこの煮汁をそのままブロードとして使い、お米を炊き上げていきます。
煮込みや炊き上げに時間はかかりますが濃厚な味わいがたまりません。
白ワインに代わりに赤ワインを使っても美味しくなると思います。

長時間水分をじっくりと吸収させるので最近話題(?)の古米で作っても美味しく頂けるかと思いますが私は古米で作った事がないので…。
よろしければ試してみてください。

キノコと鶏肉のラグーリゾット

鶏肉とキノコを長時間じっくり煮込んで、鶏肉の油をキノコにたっぷり吸わせています。
今回はこの煮汁をそのままブロードとして使い、お米を炊き上げていきます。
煮込みや炊き上げに時間はかかりますが濃厚な味わいがたまりません。
白ワインに代わりに赤ワインを使っても美味しくなると思います。

長時間水分をじっくりと吸収させるので最近話題(?)の古米で作っても美味しく頂けるかと思いますが私は古米で作った事がないので…。
よろしければ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 一合(150g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. バター 20g
  4. 塩コショウ 少々
  5. パルメザンチーズ粉チーズ 大さじ4
  6. 鶏もも肉 2枚
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. にんにく 1片
  9. マッシュルーム 1パック
  10. エリンギ 1パック
  11. 1リットル
  12. 白ワイン 100cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮を取り除き、一口大に切って塩コショウする。マッシュルームは薄切り、エリンギは粗みじん、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れて弱火にかける。

  3. 3

    香りが立ってきたら鶏肉を入れて少し炒めたら白ワインとキノコ類を入れてさらに炒める。

  4. 4

    そのまま鍋に水を入れて蓋をして30分~1時間ほど煮込む。

  5. 5

    煮込み終わったらフライパンにバターを入れて中火で溶かし、玉ねぎを炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ってきたらお米を入れ、バターとなじみ、お米が半透明になる程度まで炒める。

  7. 7

    鍋の煮汁をお玉2杯分フライパンに入れて、米を炊き始める。

  8. 8

    米が煮汁を吸って表面にカニ穴のような穴が空いたら、その都度お玉半量の煮汁を足しながら弱火で20分ほど炊く。

  9. 9

    20分ほど炊いたら一度味見をし、好みの硬さになるまで炊き続ける。

  10. 10

    炊き上がったら火を止めて、鶏肉とキノコ、粉チーズを加えて手早く木べらで混ぜ合わせる。塩コショウで味を調えたら完成。

コツ・ポイント

お米を炊く時に混ぜすぎると粘り気が出て食感が悪くなるので焦げないように時折、底をかるくこそぐ、フライパンを振る程度に留めて下さい。
お米は芯が少し硬めに残るくらいが本場流ですが、それにこだわらず自身の好みの柔らかさで頂くのが良いかと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろみ
ひろみ @hiromi163mgmg
に公開
「おいしいご飯はこころの栄養」がモットーです。備忘を兼ねて好きなものを書いてます。イタリア料理が好き。
もっと読む

似たレシピ