菌活♪身体喜ぶきのこの甘辛煮

ダイエット中にも安心のお砂糖量、ノンオイル。きのこの旨みを活かした味付けにこだわりました。作り置きは特にお勧めです。
このレシピの生い立ち
きのこは通年安価で旨みたっぷり美味しくて欠かせない食材です。減量中の夫、我が子が好む種類のきのこ、喜ぶ味付けを考え調味料は何度も計量して思う分量を見出しました。同様のレシピは多数承知ですが覚書きも兼ねて。2024.6.28
菌活♪身体喜ぶきのこの甘辛煮
ダイエット中にも安心のお砂糖量、ノンオイル。きのこの旨みを活かした味付けにこだわりました。作り置きは特にお勧めです。
このレシピの生い立ち
きのこは通年安価で旨みたっぷり美味しくて欠かせない食材です。減量中の夫、我が子が好む種類のきのこ、喜ぶ味付けを考え調味料は何度も計量して思う分量を見出しました。同様のレシピは多数承知ですが覚書きも兼ねて。2024.6.28
作り方
- 1
計400g目安でお好みなきのこをご用意ください。椎茸、エリンギ、ひら茸なども♪エリンギは包丁で切らず手でさく事をお勧め。
- 2
えのきは根元、しめじは石づきを取る。舞茸は手でさいておく。お好みでえのきは半分に切っても。きのこを鍋に入れる。
- 3
②の鍋に●の調味料を入れてフタをして中火にかける。
- 4
2分後、フタを開け底からかき混ぜる。
(写真はかき混ぜた後です) - 5
再びフタをして中火で3分。火を止めフタを外さず放置。15分後、鍋を火からおろして再び底からかき混ぜたら器に盛り完成。
- 6
★翌日は更に味が馴染み美味しくなります。冷やして頂くのもお勧め♪冷蔵庫で3日程保存可。旨みたっぷり汁まで無駄なくどうぞ。
- 7
【様々なきのこバリエで楽しんで♪】写真は椎茸、えのき、マッシュルーム計400gで作です。
- 8
【だし醤油が無い場合】和風顆粒だしとお醤油で作っても。みなとのまんま様よりれぽを頂きました。有難うございます♪
コツ・ポイント
だし醤油が決めてですが、濃口醤油など他のお醤油使用の場合は大さじ1.5〜味を見てお好みに仕上げてください。
似たレシピ
-
-
牛バラ肉とキノコの甘辛煮☆花椒で! 牛バラ肉とキノコの甘辛煮☆花椒で!
たっぷりのキノコを食べるために牛バラ肉と煮込みました.色んなキノコの味と香りを花椒でまとめて,美味しくいただきます. クッキングシニアZ3 -
-
-
定番★きのこの甘辛煮 定番★きのこの甘辛煮
きのこをほんのり甘い醤油味で煮ました。 控えめの味付けなので、箸休めだけでなくそばや玉子焼きの具など、いろいろ応用できます。きのこが安い時に作っておくと重宝します。 海 砂 -
-
-
その他のレシピ