切り干し大根・小松菜・ツナでレンジ和え☆

マカカヌ @cook_40336315
レンジで5分!切り干し大根と小松菜を使って、レンジで簡単調理♪
甘辛味で作り置きやお弁当にもぴったり!いかがでしょうか☆
切り干し大根・小松菜・ツナでレンジ和え☆
レンジで5分!切り干し大根と小松菜を使って、レンジで簡単調理♪
甘辛味で作り置きやお弁当にもぴったり!いかがでしょうか☆
作り方
- 1
切り干し大根はさっと洗い水で5分ほど戻し、よく絞り3cmに切る。
- 2
小松菜は茎も葉も3cm幅に切る。
- 3
耐熱容器に切り干し大根、小松菜、ツナ、砂糖、醤油、顆粒だしを入れる。
- 4
蓋またはラップをし600Wで5分ほどレンジで加熱する。
- 5
加熱後、全体をよく混ぜる。
- 6
仕上げにごまをふって完成です♪
コツ・ポイント
切り干し大根は水に戻した後よく絞ると食感が良くなります。ごま油を入れても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【災害食】切り干し大根の中華和え 【災害食】切り干し大根の中華和え
ポリ袋(高密度ポリエチレン製)を使用した、災害時に作れるレシピをご紹介します。【ポリ袋調理の基本】 ① 鍋に平皿を敷き、1/3程度水を入れる。 ② ポリ袋に食材を入れ、袋をねじりながら上のほうで口をきつく結ぶ。 ③ 袋ごと鍋に入れ、湯煎する。 相模原市(神奈川県) -
-
-
【簡単常備菜】切干大根とほうれん草お浸し 【簡単常備菜】切干大根とほうれん草お浸し
・食感が癖になる簡単で美味しい常備菜・日々の副菜やお弁当のお野菜にぴったり・味付けは出汁つゆ(麺つゆ)だけ、簡単レシピ 桜咲 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24923557