ナッツ&レーズン✩シナモンシフォンケーキ

ほんのり香るシナモンとナッツとレーズンの風味と食感が楽しめるふわんシュワなシフォンです。2013/3/30話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
シナモンちょっと苦手なんだけど、パウダー余ってたので作ってみたら、これが激旨♡生地もふわふわで柔らかくシュワっとしっとり♡ナッツの食感とレーズンの味もマッチ♡
ナッツ&レーズン✩シナモンシフォンケーキ
ほんのり香るシナモンとナッツとレーズンの風味と食感が楽しめるふわんシュワなシフォンです。2013/3/30話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
シナモンちょっと苦手なんだけど、パウダー余ってたので作ってみたら、これが激旨♡生地もふわふわで柔らかくシュワっとしっとり♡ナッツの食感とレーズンの味もマッチ♡
作り方
- 1
ナッツ類はローストの物、生ならオーブン170度で8分焼き細かく刻む。レーズンも細かく刻み分量外の薄力粉をまぶしておく。
- 2
粉類はふるいにかけて置く。オーブンを170度に余熱開始。
- 3
卵黄と卵白に分け卵白は冷蔵庫へ。卵黄にグラニュー糖を入れホイッパーで良く混ぜ合わせ、サラダ油、牛乳を入れ良く混ぜる。
- 4
③に薄力粉、アーモンドプードル、BP、シナモンを入れてホイッパーでグルグルと混ぜ合わせ、刻んだナッツ類を入れる。
- 5
卵白に塩少々加え、グラニュー糖を少しずつ加えながら泡立てる。全体が泡だって来た時点で全てのグラニュー糖を入れる。
- 6
キメの細かい艶のあるメレンゲを作る。
角がおじぎするくらいで止め、低速で整える。 - 7
卵黄生地にメレンゲを一すくい入れホイッパーで良く混ぜ合わせ、卵黄生地をなじませる。
- 8
メレンゲは少しの時間でボソボソになるので混ぜる時は常にホイッパーでキメを整える。
- 9
⑦の生地へ残りのメレンゲの半量を入れ、ゴムベラでさっくりと優しくまぜる。
- 10
⑨を残りのメレンゲへ入れ、ゴムベラですくうように混ぜ、卵黄と卵白がしっかりと混ざるまで優しく混ぜレーズンを入れ混ぜる。
- 11
⑩の生地を10cmくらいの高さから一定にタラタラ~と流れるように入れる。
8分目で止める。 - 12
箸で3周ほどぐるぐるとまわし、両手で型をささえ左右に揺らす。
型の縁に生地を貼り付ける。 - 13
170度で20分、160度に下げて15分~20分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければOK。
- 14
すぐに逆さにし、瓶の上などで冷ます。
粗熱が取れたら、ビニール袋に入れ乾燥を防ぎ、完全に冷めたら型から外す。 - 15
類似レシピ
キャラメルアーモンドシフォン
レシピID:19377302 - 16
2013/3/30つくれぽ10人話題入りさせて頂きました。どうもありがとうございます。
コツ・ポイント
シナモンは私は1.5g使用しました。ほんのり系です。シナモンお好きな方なら2g入れてもOk♡レーズンやナッツはかなり細かく刻んでください。気泡の原因になります。ナッツとレーズンは入れる場所が違うのでお間違いなく。後はメレンゲだけです。
似たレシピ
-
シナモンコーヒーシフォンケーキ シナモンコーヒーシフォンケーキ
ふわシュワ~でちょっと大人~なシナモンコーヒー風味のシフォンです♡バランス良く配合しました。2014/5/3話題入り感謝 xxxBEBExxx -
-
レーズン入りシナモンシフォンケーキ レーズン入りシナモンシフォンケーキ
100円ショップで買った小さいシフォン型で焼きました。シナモンとレーズンの味もしっかり付いているので、何も付けずに美味しく食べれます。かなりしっとりしています。pururu7140
-
-
アップルパイ風シフォンケーキ アップルパイ風シフォンケーキ
りんご風味とほのかに香るシナモン♡アーモンドをパイに見立てたアップルパイ風なシフォンです♡2012/9/24話題入り感謝 xxxBEBExxx -
-
-
-
-
大好き♪レーズン胡桃のシナモンシフォン♪ 大好き♪レーズン胡桃のシナモンシフォン♪
いつものシフォンに飽きたらコレ♪レーズンと胡桃入りで具だくさんwシナモンの香りで少し上品な感じに出来ました! リトルピシュナ -
-
その他のレシピ