初めてさん歓迎☆鶏レバーピーマン甘辛煮

Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511

調味料を煮詰めていくだけの簡単料理なんですよ♪
甘辛く煮た鶏レバー、ピーマンとの相性もよく箸がすすみます。

このレシピの生い立ち
母が作ってくれて子供の頃からよく食べていた料理です。
貧血予防に。

初めてさん歓迎☆鶏レバーピーマン甘辛煮

調味料を煮詰めていくだけの簡単料理なんですよ♪
甘辛く煮た鶏レバー、ピーマンとの相性もよく箸がすすみます。

このレシピの生い立ち
母が作ってくれて子供の頃からよく食べていた料理です。
貧血予防に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 鶏レバー 450g〜500g
  2. ピーマン 5個
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 生姜 一片

作り方

  1. 1

    ピーマンを1センチ幅に切る。

  2. 2

    鶏レバーの下処理をする。
    水を張ったボウルに鶏レバーを浸ける。

  3. 3

    ひとつずつ取り出し、切ってはボウルに戻す。
    白いあぶらの部分は取り除く。少し残るのは大丈夫。

  4. 4

    ハツ(心臓)が一緒に入ってた場合、縦半分に切って中の血のかたまりを処理してください。

  5. 5

    全部切れたら一度水を変え、ボウルの中でやさしくすくい混ぜる感じでレバーを洗い、4〜5回水を変えて繰り返す。

  6. 6

    その時、浮いてくる血のかたまりを取り除き、レバーの中の血のかたまりもやさしく揉むようにしたら浮いてくるので取り除く。

  7. 7

    きれいになったらザルにあげて水気を切る。
    ※拭き取ったりしなくてOK

  8. 8

    フライパンを中火で熱し、レバーを投入。
    ※油は使わなくてOK

  9. 9

    酒を振りかけ、炒めて表面の色が変わってきたら残りの調味料を加えて全体をよく混ぜながら炒め煮。
    アクも取らなくて大丈夫。

  10. 10

    生姜も千切りでもいいし、すりおろしでもいいし、チューブでもOK。
    加えて強めの中火で煮詰めていく。
    絶えず混ぜ続ける。

  11. 11

    煮汁が半分程度になったらピーマンを加え混ぜ続ける。

  12. 12

    混ぜた時にフライパンの表面が見えるくらいに煮汁がトロッと煮詰まったら完成。

コツ・ポイント

レバーは水を何度も変えて洗えば牛乳など使わなくても臭みはなくなります。
ピーマン、あれば5個といわずたくさん入れるのが私の好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511
に公開
ようこそ我が家の食卓へ♪家族の「おいしい!」の言葉と笑顔に調子に乗って楽しく料理をしています♪「簡単」大好き♡平凡な主婦が手軽に手に入る材料でピピッとひらめいたアイディアをかたちにしてレシピアップしてます。参考にして作ってくださる方々、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ