☆絶品☆本格的なのに簡単チキンカレー

めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo

「お店のカレーみたい!」とみんなが絶賛。水を一滴も加えず、時間をかけた風に仕上がる簡単チキンカレーです。おもてなしにも。

このレシピの生い立ち
昔からよく作ります。こんなに簡単なのにみんな褒めてくれるのです。「すごーい!時間かかったでしょー?!お店のみたい。本格的~!」笑
うれしくてまた手羽元買ってきちゃいます♡

☆絶品☆本格的なのに簡単チキンカレー

「お店のカレーみたい!」とみんなが絶賛。水を一滴も加えず、時間をかけた風に仕上がる簡単チキンカレーです。おもてなしにも。

このレシピの生い立ち
昔からよく作ります。こんなに簡単なのにみんな褒めてくれるのです。「すごーい!時間かかったでしょー?!お店のみたい。本格的~!」笑
うれしくてまた手羽元買ってきちゃいます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 浸けこみ■
  2. 手羽元 8本〜10本ほど
  3. プレーンヨーグルト(無糖) 1カップ
  4. ☆カレー粉(手羽元下ごしらえ用として) 小さじ1/2
  5. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■
  6. 玉ねぎ 中1個
  7. トマト缶 1缶(400g)
  8. カレー粉(カレー用として) 大さじ2
  9. コンソメ キューブ2個(顆粒なら小さじ4)
  10. 中濃ソースまたはウスターソース 大さじ3
  11. 唐辛子 2本〜(お好みやご家族にあわせて増減)
  12. にんにく 1片
  13. しょうが 1片
  14. バター 15g
  15. 小さじ1/2
  16. 砂糖(酸味の調整用) 小さじ1から様子を見ながら追加
  17. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■
  18. ごはん 人数分
  19. 以下あればでOK■
  20. クミン(あればパウダーでもシードでも) 小さじ1
  21. ラムマサラ(あれば 3振りから

作り方

  1. 1

    ビニール袋に☆印の手羽元、ヨーグルト、カレー粉を入れて、口を閉じてモミモミします。

  2. 2

    冷蔵庫で半日~1日寝かしておきます。

  3. 3

    にんにくとしょうがはすりおろし、玉ねぎはみじん切りにします。

  4. 4

    鍋にバターとクミンシード(あれば)を弱火で熱します。クミンの周りから細かい泡が立ったら…

  5. 5

    にんにく、しょうが、唐辛子を加えて炒めます。

  6. 6

    香りが立ったら玉ねぎを入れ、玉ねぎが透明になり、軽く色づくまで炒めます。焦がさないようご注意。

  7. 7

    カレー粉を加え、玉ねぎになじませるようによく混ぜながら炒めます。

  8. 8

    カレー粉の粉っぽさがなくなり玉ねぎになじんだら、トマト缶を加えて混ぜ合わせます。ホール缶なら、しゃもじ等で潰せばOK。

  9. 9

    ひと煮立ちしたら、手羽元をヨーグルトとともに全部加えて混ぜ合わせます。

  10. 10

    クミンパウダーをお使いの場合はここで加えて混ぜ合わせます。塩も加えます。

  11. 11

    コンソメは、キューブの場合はスプーンの背などでギュッと押さえ、粉々にしてから加え、混ぜ合わせます。

  12. 12

    フタをして煮込みます。約15分~20分ほど。途中かき混ぜて下さいね。

  13. 13

    中農ソースまたはウスターソースを加えて味見。トマト缶の酸味が強いようなら砂糖を小さじ1〜加えて味を調えます。

  14. 14

    最後にお好みでガラムマサラ(あれば)を振り(3振りから様子を見て)できあがり!

  15. 15

    手羽元は開くと食べやすいです面倒でなければぜひ【食べやすいの♪手羽元の開き方 ハサミ版有】レシピID : 19278188

  16. 16

    トマト缶によって酸味が強くなる事があります。酸味の強いトマト缶をお使いの場合、缶の汁は使わないようにするといいそうです。

  17. 17

    ぜひ参考になさってください。Mちん教えてくれてありがとう!

  18. 18

    追記:れぽで酸っぱくなってしまったといただくことがあるので調べてみました。トマト缶によって酸味の強弱があるようですが→

  19. 19

    「クエン酸」の添加されているものは、煮込んでも酸っぱくなりやすいようです。「クエン酸」表記のないものをお選びいただくと→

  20. 20

    いいかもしれません。せっかく作っていただいたのに、酸っぱく仕上がってしまった方々、ごめんなさい。

  21. 21

    カレー粉で作るドライカレーはこちら【食欲全開!野菜たっぷり簡単ドライカレー】レシピID : 19596605

  22. 22

    市販のルーを使います【根菜ごろごろのドライカレー】レシピID : 18744683

  23. 23

    これも市販のルーで【美肌免疫力UP!お野菜ごろごろ夏のカレー】レシピID : 18786258

  24. 24

    塩の工程を飛ばしていました!手羽加えてから、入れてください。工程は直しました。雪ん子だよりさん教えて下さってありがとう!

  25. 25

    2014/01/23つくれぽ10人話題入り感謝☆
    2014/08/09つくれぽ100人2度目の話題入り感謝☆
    ありがぽ♡

  26. 26

    な、な、なんと表紙に!感激です!レシピは14ページに載せていただきました!

  27. 27

    もうひとつ!45ページにも「根菜ごろごろのドライカレー」載せていただきました!

コツ・ポイント

前日に手羽元の仕込みをすれば、当日はあっという間です。唐辛子2本はそれほど辛くないです。辛いのお好きな方はぜひ増量なさって下さいね!鶏もも肉でも骨付きもも肉のブツ切りでもおいしく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo
に公開
作るの大好き!食べるの大好き!毎日食べ物のことばかり考えています。笑
もっと読む

似たレシピ