ゴーヤのかりんとう

カミヒサ @cook_40216835
ゴーヤが沢山採れたらコレ!
苦味も少し残ってゴーヤ感もあります。
お茶のお供に!
このレシピの生い立ち
ゴーヤが沢山採れたので試しに作ったら美味しかったので!
ゴーヤのかりんとう
ゴーヤが沢山採れたらコレ!
苦味も少し残ってゴーヤ感もあります。
お茶のお供に!
このレシピの生い立ち
ゴーヤが沢山採れたので試しに作ったら美味しかったので!
作り方
- 1
ゴーヤを縦に半分に切って種を取ります。それを7㎝位の長さに切り、今度は繊維に沿って縦に5㎜位の厚さに切ります
- 2
1を大きめの鍋に入れ、砂糖を入れて全体にまぶします。そのまま2~3時間ほど放置。
- 3
ゴーヤから水がで出てきたら、火をつけ、水分が無くなるまでアクを取りながら煮詰めます。
- 4
ここまで来たら後少し!
焦げないように、混ぜながら水分を飛ばします。 - 5
甘露あめのような香りがしてきて色が変わり始めたらクッキングシートを広げたバットやザルに、ひろげます
- 6
扇風機を使って、一気に冷します。箸や手袋をした手を使いほぐしながらバラバラになるように冷ましていきます
- 7
後は天日に干せばカリカリになります。
コツ・ポイント
繊維に逆らって半月切りにすると煮込んでいるうちに煮崩れるので注意
似たレシピ
-
-
-
カリカリおやつ*ゴーヤのかりんとう カリカリおやつ*ゴーヤのかりんとう
ナチュラルおやつ。ゴーヤ砂糖漬け・ドライゴーヤ・ゴーヤかりんとう・・色んなネーミングで(笑)我が家では親しまれています♫ ゆーたんたん -
少し上のゴーヤのカリントウはこのように 少し上のゴーヤのカリントウはこのように
ゴーヤのおやつは如何!! 晴れている日の朝に作り始めます。緑濃く美味しそうに仕上げるコツ。ビタミン補給は完璧です。裏技も daigaston -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071682