オーブンで豚つくね

ぼんぐ288
ぼんぐ288 @cook_40231623

オーブンで焼いたらふっくら柔らかく、かつ余分な油も出て、食べやすかった気がしたので。
このレシピの生い立ち
調理台がいっぱいだったので、つくねをオーブンで焼いて楽しようと(笑)したところ、余分な油が出てるにもかかわらず、いつもよりふっくらに出来上がった気がしたので。

オーブンで豚つくね

オーブンで焼いたらふっくら柔らかく、かつ余分な油も出て、食べやすかった気がしたので。
このレシピの生い立ち
調理台がいっぱいだったので、つくねをオーブンで焼いて楽しようと(笑)したところ、余分な油が出てるにもかかわらず、いつもよりふっくらに出来上がった気がしたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. M1個
  4. 小さじ2
  5. 小さじ1
  6. しょうが(チューブ) 2cm
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は黄身と白身に分けます。白身は肉だねに入れ、黄身は出来上がりに月見で添えます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにします。ボウルに材料を全部入れこねます。

  3. 3

    肉だねを8等分にして成形し、オーブンペーパーを敷いた天板に並べます。

  4. 4

    予熱なし、200℃で18分焼きました。

  5. 5

    お皿に並べて後から串を刺しました。黄身を添えて出来上がりです。うちは塩派が多いので、タレは後がけです。

  6. 6

    *23/3/27 maruico様☆つくれぽ有難うございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼんぐ288
ぼんぐ288 @cook_40231623
に公開
食べるのも作るのも飲むのも(笑)好きなかーさんの、進学で一人暮らしを始めた娘の為と思いつつ、自分備忘録となっております。少ない材料と手間でなるべく簡単に美味しく出来るおかず、おつまみを上げていきたいなと思っています。一人分のごはん作るのって難しいよなぁと、娘のおかげで痛感しております。給食調理員の経験が少しあります。
もっと読む

似たレシピ